夏になると必ず作るのが「ニンニク味噌」、食欲が落ちる夏でもご飯が進むようにと考えられたちゃんこ料理なんです。
まずはニンニクの皮をむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/648358068ceb15707d527c76e3f84638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/76c1adbaa130b78239545ae71a6d6b7d.jpg)
爪の間にニンニクの汁が入り込んで痛いんですよ。
そしてスライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/a8dd62807d2a3ce61704d4a1ba963d97.jpg)
これもたまらなく痛くなります、水で洗っても落ちないし・・・
豚と鳥の挽き肉と一緒に炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/e26cb53f6de8227ea7a59fd102bbba62.jpg)
ニンニクがキツネ色になってきたら、味噌・酒・みりん・砂糖を入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/aa5afd30bd4a5e06d132e2dd58517fb9.jpg)
馴染んで来たら完成、2日くらい置いたほうが美味しさが増しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/7103e30ff0ad0505d9ce68992e40c627.jpg)
このままご飯のおかずにしてもいいし、モロキューの味噌としたり、炒めものの味付けなんかにも威力を発揮します。
まずはニンニクの皮をむきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/648358068ceb15707d527c76e3f84638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/76c1adbaa130b78239545ae71a6d6b7d.jpg)
爪の間にニンニクの汁が入り込んで痛いんですよ。
そしてスライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/a8dd62807d2a3ce61704d4a1ba963d97.jpg)
これもたまらなく痛くなります、水で洗っても落ちないし・・・
豚と鳥の挽き肉と一緒に炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/36/e26cb53f6de8227ea7a59fd102bbba62.jpg)
ニンニクがキツネ色になってきたら、味噌・酒・みりん・砂糖を入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/aa5afd30bd4a5e06d132e2dd58517fb9.jpg)
馴染んで来たら完成、2日くらい置いたほうが美味しさが増しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/7103e30ff0ad0505d9ce68992e40c627.jpg)
このままご飯のおかずにしてもいいし、モロキューの味噌としたり、炒めものの味付けなんかにも威力を発揮します。