インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

ホームリフロー実験

2008-05-30 01:40:54 | 飛行機 技術情報
.

先日のオーブントースターを使ったリフロー実験の為に温度計は最低必要なので
秋月電子の温度計KITを買ってみました、

田中さんと同じ熱電対を使った温度計で、ー200度~1250度まで測れるらしい、



何とか組み立てて簡易校正をして、熱帯魚のデジタル温度計とプローブを並べて色々計って見ましたが、まずまず使えそうでした、




そこでさっそく、トースターの横に小さな穴を開けて、熱電対が入るように加工して手動での、温度コントロール実験です、
鉛入りの半田を使う予定ですので、150度で1分、200度で20秒を目安に
SWをオンオフしましたが、何とか行けそうです。




そこでとりあえず部品を付けないで、基板にペースト半田をつまよう枝でつけたのですが、これが難しい、半田マスクまで作る気合はないし、半田がこんもりつながったままの状態で、入れてみました



取出してみると、とりあえずパターンはつながらず切れてますが(右下はパターンもつながっている)
でもなんだか沸騰したのか小さな半田の玉がちらばっているし、切れも悪いような
レジストがいるのかな?余熱温度が高いのか??これはもう少し実験しなくては...

半田の上手い付け方も考えなくては?いけません。