インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

ジャイロスター

2008-10-01 01:37:52 | 飛行機 技術情報
.

秋月電子に村田のENC-03Rの乗った圧電振動ジャイロキットなるものが売られています。

下の写真のようにしっかり基板に貼り付けられています、裏面にしか半田できないので誰でも完成できるように気を利かせたんでしょうけど、センサだけ欲しい我々にはよけいなおせっかいです。普通に半田コテなどでは外せません。





そこでオーブントースターに逆さにして入れて200度くらいまで上げてみましたが落ちてきません、トースターごとゴトン!としてみましたが、それでもダメでした。




そこで今度は、上部のヒーターであぶって見ます。



一応センサで基板表面の温度を見ながらあぶります、説明書では245度までのリフローに耐えるように書いていますので、210度くらいでピンセットで取ろうと言う作戦です。しかし中々温度が上がりません。



しかたないので蓋をして、温度を上げます。



ハイ見事外れました、200度くらいで外れるみたいです。

以前のものに比べてずいぶん小さい!



キット2400円なので、センサ1個で1200円
それ以外にユニバーサル基板や、スペーサーなどもおまけについて、なかなか安いと思いますが、どうでしょう?

それから、秋月のカタログでは中々見つける事ができません(乗っていない様な感じです)が、”ジャイロ”で検索すると簡単に見つかります。

ジャイロ単体で売ってくれれば良いんですけどね~~