9月4日夕方飛行会を行いました。
もう6時ころになるとだいぶ暗くなってしまいます。
もっとも台風12号の余波がまだのこっているのか、曇り~雨状態でしたが。
体育館の中はまだ少し暑い、でも夏の盛りとは違って、少しはすごしやすい
今回は立川先生もブレードMSRで初フライトに参加してくれました。
本当に初めてでも飛んでしまうところが msr すごいです.
酒井さんは新作小型ファンフライを持参していました。
私の新作は、鳥人間大会を見て、夢想してしまった。
無尾翼人力飛行機...風....なモデル
受信機には、ブレードmsrの送信機を使える、超軽量受信機RX41(0.27g)を使いました。
しかしこの受信機半田付けには泣かされます。(老眼進んだな~)
最初はぜんぜん飛ばなかったので、エルロン風はね上げ翼を追加したら何とか飛ぶようになりました。
でもラダーの位置が悪いのか右旋回のみで、左にきって直進程度にしかなりませんでした。
まだ 少し暑かったですが楽しかったです。
次回も 宜しくお願いします。
PS、動画 今回もお借りします。
ほんと暑かったですね
次回は快適な季節になるかもしれませんね
立川先生も自作できると良いのですが
外の飛行機もいい季節ですしね~
ところで、台風12号は大丈夫でしたか?
徳島は直撃コースでしたよね。
暑さももう少しです。
僕も秋になったらグライダー飛ばす予定です。
体は大丈夫ですか?
こちらの台風ずいぶんゆっくりした足取りでしたが、被害はほとんどありませんでした、
ガラスが割れて、商売繁盛が、2~3軒ありましたが、
グライダーブログ見ています、本格的ですね、秋はアウトドアがいいですね