![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/ac08e4c3f515da309e130ab226416444.jpg)
実は、少し前に2セルの充電器を、逆接続して壊してしまいました、
プチトレーナーで使っていた500mA2セルのバッテリーを充電していて
コネクタをケチって、どちらでも挿せるものを使っていたために、間違ってしまいました。
間違わないようにと、赤、黒マジックでくっきり書いていたのですが、
人間、間違いはある物で、あえなく充電ICとFETが昇天してしまいました。
tokoさんのE-ショップにKITはあるのですが、ICとFETの部品だけは無かったので、
どうしょうかと思っていて、ふとmotoさんのショップを覗いて見ると充電ICだけはありました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c9/588640f7be4fc9875b4379f13535d4f1.jpg)
さっそく注文して、FETは他の物でもいいかなと思ってましたが、
tokoさんのショップを良く見ると、あるではありませんか、(いつのまに??見逃していただけかな?)
そしてめでたく、復活しました、よかった~。
この前、東京へ行った時に秋月電子で、すごく小さな9VのAC電源も手に入れていたのですごくスマートになりました。
めでたしめでたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/f8b0360342683cc6123c0b1679525a25.jpg)
ダイオード1本でも出力に入れておけば逆接でも壊れることはないと思うのですが、充電状況をIC側で見ているので、無理なのかな~???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます