てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

元気な4人の孫と・・・ファミマ「大きな白玉クリームぜんざい」(^^)

2021-01-02 14:12:49 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

関東に住んでいるN(次男)家族とK(三男)家族

いつもなら・・・

離れているので「とにかく元気にしていてくれれば・・・」と

でも昨年は「新型コロナウィルス」に翻弄された(特に関東

毎日が不安の連続だった

そんな中に届いた孫たちの写メ・・・和む~~~

「孫バカ」まるだしですが ご覧ください

まずは東京在住のN家族から

MD・・・3年生 HN・・・幼稚園(年長)

自粛生活だけど楽しく元気に成長中

お家遊びを楽しんでいたみたい

次は埼玉在住のK家族

S・・・6年生 AO・・・1年生

新1年生だったAO・・・

コロナ禍で卒園式・入学式が危ぶまれ休校も相次いで・・・

新6年生のS・・・修学旅行に行くことができた

みんなにとって特別な1年に(私も)・・・元気でね~

そしておばあちゃんは・・・元旦早々から

まずはポストまで「年賀状」を出しに(年々遅くなっている気が

(明日以降には届くと思います・・・ぺこぺこ

ポストの帰りにファミマ(ファミリーマート)へ

ファミマ「大きな白玉クリームぜんざい」 ¥290(税込み)

白玉は上に見えている3個だけじゃなく下からも出て来た

餡(おぜんざい)はかなり甘め・クリームは甘さ控えめだった

ポストまで歩いたので運動になった気でいたけど・・・

帰宅後にこれを食べたので歩いた分は帳消しになってしまった

上の「生クリーム」を見ていたら「ケーキ」が食べたくなってきた

今年も食欲旺盛の1年になりそうな気配

「お雑煮」の次は「焼き餅」その次は「安倍川餅」を楽しもうっと

明日も・・・


孫から修学旅行のお土産が届きました~感激!・・・久々に「孫(4人)」写メUP(^^)

2020-10-10 13:33:15 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

昨日 最年長の孫(S)から手紙が届いた

封筒がなんだか膨らんでいる???(ドキドキ

開けてみると・・・

かわいい「お猿さん(三猿)のストラップ」と「メッセージカード」が入ってた~

かわいい~~~

Sは小学6年生日光(数年前まで栃木在住)に修学旅行へ私にも(ばんざ~い!

「コロナ禍」で京都の小学校では修学旅行を中止した学校もある・・・行けてよかったね

お土産ありがとう大切にするね~~~

久々に孫たちの「写メ」wpUP・・・

「孫バカ」へのお付き合いよろしくお願いします(ぺこぺこ

埼玉在住のK(三男)家族から・・・

今年の4月から新1年生のAOと新6年生のS

せっかく入学式用のお気に入りの服を買ってもらったのに・・・新型コロナウィルスの流行

「コロナ禍」で幼稚園の「卒園式」や小学校の「入学式」が・・・

AOは扁桃腺炎でよく熱を出していて幼稚園での行事にも出席できないことも多く・・・

入学後も度々の発熱夏休み(お盆休み)に思い切って手術やっと安心できるように

「コロナ禍」でなければお見舞いもお手伝いもできたかもしれないのに(足手まとい?

Sもお見舞いに行くこともできなかったらしい(Kとお留守番

 スタジオアリスで撮影

手術の前月に撮影(親心を思いウルウル

Sは興味がなさそう(AOにお付き合い?)

AOはノリノリで何着も試着・・・「お姫様」気分を満喫!

女の子ってすご~い!と感心したけど・・・

私も元は「女の子」だったのに~(今も女性だったすっかり忘れていた

我が家にもしも女の子がいたとしてもこういう感じにはならないだろうな

幼いころから「お姫様」願望を持ったことがないから・・・

Sは上の写メ(着物)だけだったらしい・・・付き合ってあげるだけで十分優しいよね~

東京在住のN(次男)家族から・・・

HN(幼稚園の年長)とMD(小学3年生)

何を作っているのかな? MDがサポート(えら~い!

来春には小学生になるHNに「字」を教えてあげてるんだ~(すご~い!

この前 LINEのビデオ通話でおしゃべり・・・初めてでドキドキしたけどワクワクの方が

次のビデオ通話では顔にいろんな落書きをして楽しませてくれた・・・

がんばって時代の流れについていかないと!これを思う時点でついていけてないのかな?

私は大人ばかりに囲まれて育ったので「兄妹」の仲睦まじい写真を見るだけでウルウル

うらやましいと思ってしまう

写メを確かめると「コロナ禍」でみんなちょっと増量してるみたい(私とDおじちゃんも

でも元気が一番だよね~・・・みんな身体に気を付けてね~~~

昨日 UPした有吉さんの子供の頃の思い出の「スペースアポロ」パン

夜のテレビ「マツコ&有吉かりそめ天国」という番組(前回も)で改めて紹介してました~

「#スペースアポロチャレンジ」という「#」で ネットで盛り上がってたんだって

私は「もう食べたも~~~ん」と・・・ちょっと嬉しかった

明日も・・・


久々「孫(4人)」写メをUP・・・新型コロナで大変そう→孫たちにも「しいたけ栽培キット」を(初「ビデオ通話」を体験!)(^^)

2020-05-12 15:57:02 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

ほとんど 毎日 忘れない限りは「ブログ」をUP

というのも 昨年?一昨年?のお正月(記憶が怪しいけど)

「アナログ日記」を10年以上さかのぼって簡略化する計画を立てノートを数冊 買い込んだ

でも全然思うようにいかず・・・

毎日の「アナログ日記」の書き忘れまで増える始末

PCブログとアナログ日記の内容がダブっているためだった

そこで日記は「アナログ」をやめ PCの「ブログ」のみに変更

今回は久々に「孫」「孫」宅にも「しいたけ栽培キット」を

あまりにも早く結果が出るのと いっぱい収穫でき楽しかったから

まずは・・・N家族(東京在住)

MD(新3年生)

MDが責任者なのかな?がんばってね~~~

HN(幼稚園・・・新 年長さん)

昨日 収穫したそうです 

大きなお皿・・・山盛り2皿分も

昨日 「ビデオ通話」を初体験しました~~~

N(次男)から「しいたけの収穫報告」の電話

途中からMDが参加なぜか「LINEビデオ通話」にHNも参加

「ビデオ通話」って苦手だったけど2人に会えて嬉しかった

次はK家族(埼玉在住)

 2人で仲良く

S(新 6年生) AO(新 1年生)

一緒に「しいたけ栽培」の準備中

Sは気が向くとお料理を・・・

この日は「おうどん」だったみたい

どんな味なんだろう???

絶対においしいよね(食べてみたいなあ・・・

 AO 卒園

せっかくの卒園式は扁桃炎で熱を出し欠席だったそうです

かわいそう~~~

 AO 新入生

そして・・・入学式中止になったそうです

(ただ「入学式」予定日の当日にも熱をだしていたらしくて

かわいそう~でも「入学式」は中止に・・・(微妙

私も子供の頃によく「扁桃炎」で高熱を出していた

(そのたびに母に怒られた記憶だけが残っている・・・たぶん大切な日だったんだろう

今では数十年間「熱」をだした覚えがない・・・体質って変わる~

先日 軽量粘土で作る「かえるちゃん」をUPしたことが・・・

AOちゃんがブログを見てとってもかわいい「かえるちゃん」を作ってくれました~

まだ製作途中だったけど上手だったよ~~~

その時に私が作った「ミニ絵本」の話になり・・・

久しぶりに見てくれたそうです

AOは初めて?・・・Sは「懐かしい・・・」と

「ミニ絵本」の写メが見つかったらUPしま~す


久々の「孫」写メUP(孫バカで~す・・・見てね)(^^)

2019-03-15 15:46:01 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

「孫」写メは本当に久々のUP・・・

気持ちが落ち着いていて時間がたっぷりないと写メを加工する気になれなくて

先日はSのお誕生日・・・当日にUPしたかったんだけど

Yクリニックの検診日になると気持ちが落ち着かなくて・・・

以前にUPするつもりで選んでおいた写メなので季節がずれてるけど

見てね~~~

まずはK(三男)家族から・・・(埼玉在住)

S・・・先日10歳になりました~~~

AO・・・5歳9ヶ月

抱っこしているのは「テンジクネズミ」・・・かわいい~~~

いいなあ~「私も抱っこしたいよ~」って思っていたら・・・

今朝の京都新聞の「京都市動物園」情報に同じような写真を発見

「テンジクネズミ」に五つ子が生まれたんだって

暖かくなったら抱っこしに行ってこようかな

楽しそう~~~

私は高所恐怖症だから無理かも~~~

(その前に年齢と体重制限にひっかかりそう

いつも仲良し・・・おにいちゃん大好き!

次はN(次男)家族・・・(東京在住)

「七五三」祝い

男の子はりりしく 女の子かわいく・・・(2人とも しっかりしてる~

MD・・・7歳お誕生日

楽しそう~~~

ママががんばって準備してくれたんだね

お正月に向けて・・・

黄色〇印にご注目

現在は・・・

MD・・・7歳9ヶ月

HN・・・4歳

みんな どんどん しっかりしてくる~

「おいてけぼり」にならないように がんばらなくっちゃ!

「食べること」だけなら今のところ負けないと思うんだけど・・・


久々・・・「4人の孫」便り(孫バカの自覚あり)(^^)

2018-09-18 19:44:09 | 孫・おばあちゃん・家族・ブログ

今夏 猛暑の中 帰省したN(次男)家族・・・(東京在住

お疲れ様でした~~~

暑かったので屋根と冷房がある場所へ

「お墓参りにも・・・」と言ってくれたけど丁重にお断り

(暑くて熱中症になってしまうから~~~

「イオンモール京都」内で待ち合わせることになった

(超がつくほどの方向音痴なので いっきり心配されちゃった

京都駅で聞きイオンモール京都内でも聞き待ち合わせ場所へ

MDも Nも 成長してた~(子供ってすご~い!

MD(小学1年生)とHN(幼稚園年少組)

大きな熊の前で記念撮影

「私も熊と・・・」と言って撮ってもらったら・・・

私と孫はしっかり写ってたけど 熊の上半身が写ってなくて・・・

がっくりーーー

「トイザラス」で買ってきたおもちゃに夢中

HNはおにいちゃんのおもちゃが気になる様子

次はK(三男)家族・・・(埼玉在住

今年の夏は帰省できなかったけど 写メを送ってもらったので

工場見学のAOとS

Kが忙しく母ちゃんとのお出かけも多かったみたい

こういう場合の母ちゃんって大変~~~

Sは かなり疲れてる? AOは元気いっぱい?

子供も小さいほうが元気なのかなあ

今日はとっても嬉しいことが・・・

 AOから「お月見」(敬老の日?)のハガキが届いた!

ばんざ~い!

ありがとね~~~ 待ってるね~~~

ほんの少し前までは「あかちゃん」だったような気がするのに・・・

みんな どんどんしっかりしてきてる~

置いていかれないようにがんばらなくっちゃ