冷奴用のお豆腐がまたまた湯豆腐に・・・いつになったら・・・
今夜のメインは「浅漬け」・・・珍しくお茶漬けが食べたくなって(年に数回)
塩で揉んだだけだけど・・・きゅうり・お茄子・ラディッシュ・茗荷・土生姜・削りかつお
またまた「西京焼き」 今回は鮭
湯豆腐には「ほうれん草・生麩・たっぷりのえのき」
「えのき」は冷蔵庫の野菜室で「お化け」のように育ってたんですぅ・・・怖かったー
長さもまん丸いとこも2倍になってたー
味は一緒 おいしかった
それにしても最近「和食」が多い 年のせいかなあ
冷奴用のお豆腐がまたまた湯豆腐に・・・いつになったら・・・
今夜のメインは「浅漬け」・・・珍しくお茶漬けが食べたくなって(年に数回)
塩で揉んだだけだけど・・・きゅうり・お茄子・ラディッシュ・茗荷・土生姜・削りかつお
またまた「西京焼き」 今回は鮭
湯豆腐には「ほうれん草・生麩・たっぷりのえのき」
「えのき」は冷蔵庫の野菜室で「お化け」のように育ってたんですぅ・・・怖かったー
長さもまん丸いとこも2倍になってたー
味は一緒 おいしかった
それにしても最近「和食」が多い 年のせいかなあ
今日は朝から なぜか自然に「仕事モード」に
何度も仕事の材料を広げては何もできず片付ける日が続いていた
母の施設での「家族交流会」(テーマが看取り介護)も終わったのに「なぜ?」・・・
長男の帰宅時に「エコポイント」の申請書類を書いてもらい投函
母用の「書類」を2通書き区役所へ申請してきた
もしかして気になっていたのって「これ?」
自分でも気付かないようなことが「ネック」になっていることが・・・
母の家の「さつき」満開! 母と同様にすごーく元気!
入院中だったMちゃんのお母様(母と同い年)も先日元気に退院されたと聞き「ほっ」
元気だと思っていても「施設」からの電話にはどうしても「過剰反応」してしまう
仕事をするのが楽しみと感じたのは何ヶ月振りだろう
ただ夢中になると腰痛と膝痛が・・・
我が家の息子達全員のお気に入りだった絵本「いないいないばあ」
Sちゃんもお気に入りになってくれたみたい
自分で「ばあ」といって本をめくるんだって・・・「見て見て!すごい早業でしょ」
もう「とって」の付いた赤ちゃんコップじゃないよ
「なんにも入ってなくても飲む真似できるんだよー」