てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

メリークリスマスとハッピーバースデー(^^)

2013-12-24 18:24:12 | お気に入り(喫茶・カフェ)

今日は「I病院」で術後検診・・・

今年1月に手術した経過・・・順調だった~!

大丈夫だと思っていても・・・何もお誕生日に・・・なんて思いながら いじけてた

この数日間 むっちゃ忙しくって・・・

読み辛い「携帯投稿」ばかりで ごめんなさい

久々のパソコンからの投稿は「お誕生日ケーキ(クリスマスケーキ)」

Simg_1474

今年も「ケーキ」が二つ

Simg_1482

生クリームケーキ Tさんからのプレゼント

「カトレア」の一番大きなサイズ(直径19センチ)

Simg_1476

ブッシュ・ド・ノエル 長男からのプレゼント

ノエルにはトナカイ型のチョコ

昨夜 長男と二人で二種類・・・最初の一口

Simg_1486

どちらも むっちゃおいしかったー!

ただ悲しいのは・・・

Simg_1499_2

食べると 無くなるということ

昨夜で半分になっちゃったー!

Simg_1496

ノエルは残り三分の一に

寂しいよう~~~

I病院の帰りSさんと大丸山科店で待ち合わせ

「かつ屋」でランチ(ロースカツとカキフライ膳)

今夜は「チーズフォンデュ」と「ケンタッキーフライドチキン」と「ケーキ」

Simg_1506_2

ポールボキューズのバゲット ¥273

Simg_1503_2

ケンタッキーフライドチキン ¥720

Simg_1502

ケンタッキーフライドチキンを買ったのは数十年ぶり

少しずつ苦手な「鶏肉」を食べる練習をしているんだけど・・・

さすがに今年はまだ無理だろうと思いながらもすこしだけ期待!

隅っこをかじるぐらいは大丈夫かも~ ワクワク

数年後には大きなセットを抱えて食べてるかもしれないよ~!

では 皆様「メリークリスマス」

素敵な夜を!

 


久々高校時代の仲間とお茶会・・・3完(^^)

2013-12-15 11:07:41 | お気に入り(喫茶・カフェ)

毎日 寒さが増してくる~

寒くて家に閉じこもってばかりいたら冷蔵庫内がガラガラになってしまった

「外に出たくないよう~」と完全に運動不足・・・なのにキッチンで「お餅」を焼いている私

まだ「クリスマス」も「お正月」も来ていないのに・・・やばい!

さて・・・

IBさんをJR改札口まで送り届けた後・・・

まだしゃべり足りないのか?通路で立ち話のMちゃんと私

だんだん寒くなって来て・・・「コーヒーでも・・・」と「小川珈琲」の店内へ

Simg_1402

Mちゃんは「紅茶」

Simg_1401

私は「カプチーノ」

ケーキとセットになってるカプチーノの模様は「クリスマスバージョン」だったのにー!

ARさん宅で Mちゃんが みんなにお土産を持ってきてくれていた

Img_1404

昨夜 開けてみたら・・・かわいい~ おしゃれ~~ おいしそう~~~

今食べてしまうのはもったいないので お正月のお茶菓子にさせていただきま~す

といっても・・・たぶん・・・ほとんど私の・・・えへ!

だって 全部違うんだもん・・・それぞれのお味が気になるものね!

大人になる前からの仲間(学校時代)っていいものだな と感じた一日だった

人生いろいろで現在の境遇はまるで違うけど「同級生」という共通項があるからかも


(ヴィラ稲荷山)→四条ブラブラ散歩 「星乃珈琲店」2(^^)

2013-09-08 14:55:16 | お気に入り(喫茶・カフェ)

母がヴィラ稲荷山にお世話になって 6年と3カ月余りが経過

おかげ様で私の自由な時間を確保することができ 感謝いっぱいです

でも・・・いまだに・・・施設で母に会った帰りは まっすぐに家に帰る気になれなくて

入所当初は自由時間をかみしめたくてウロウロ

今はいろんな感情と共にウロウロ・・・元気だと嬉しく 体調が悪いと心配で・・・

体力の限界ぐらいまで歩きまわってしまう

そんな訳で一昨日の施設の帰りも四条でブラブラ散歩

Sdscf2805

地下鉄「四条」駅の下「コトチカ」の「星乃珈琲店」へ

いつも数組のお客さんが並んでいるのに この日は一組だけ

ずっと気になっていた「スフレパンケーキ ダブル」を食べれそう

Simg_0782

飲み物は「星乃ブレンドティー(レモン)」を注文 ¥380

いつもは珈琲なんだけど・・・これは「ポット」で運ばれてくるので十分「2杯分」ある

「スフレ・・・」が甘そうなので 保険をかけてみましたー!(スフレケーキは苦手)

Simg_0786

いよいよ初「スフレパンケーキ ダブル」の登場!¥680

Simg_0784

一枚の高さは3cmぐらい 直径は10cmぐらいかな?(あくまでも目安)

シロップは3種類から選べる(メープルシロップ・ハチミツ・黒蜜シロップ)

Simg_0783

注文時「20分ほどかかりますが・・・」と言われてたことを思いだし納得

「黒蜜シロップ」を選択

Simg_0787

こ~んな感じ テンションマックスに

一口「パクリ」・・・外側の薄皮部分が さっくり 中はふ~わふわ

何か懐かしい匂い・・・縁日の屋台で作りながら販売している「カステラ」の匂いだ!

「おいしい~・・・でも・・・甘い!」(黒蜜は失敗だったかも~)

あっさり「ハチミツ」が一番合うかも・・・ 次回は「ハチミツ」でトライ!

好みとしてはシロップは半分でいいから「バター」をもう一つトッピングしてほしいな

少食の方は「スフレパンケーキ」¥530がおススメだと思いま~す

新食感なのでぜひお試しを(決して回し者ではありません)


ヴィラ稲荷山(母の施設)面談日→(四条ブラブラ散歩)1(~~)

2013-09-07 15:39:42 | お気に入り(喫茶・カフェ)

どんよりした空って 気持ちまでどんよりしてくる~

昨日は母がお世話になっているヴィラ稲荷山での面談日

涼しくなってきているのでタクシーを止め地下鉄と京阪電車を乗り継いで行くことにした

暑かった~ 施設に着く頃には汗がタラタラ

施設までのほんの5分程の「徒歩部分」を考えていなかったー

急な坂道って こたえる~~~

母は数日前から「頭痛」を訴えていると 連絡をいただいてた

Simg_0768

リビングにいなかったので個室を覗くとベッドで寝ていた

Simg_0767

数年前から移動は「車イス」

「車イス」から「椅子」に移る時は テーブルを持って少しなら立っていられる

体調を崩すと横になる時間が増え テーブルを持って立つこともできなくなるのではと

解っていても実際に「車イス」が部屋に置かれているのを見ると気持ちが沈む

Simg_0766_2

寝ているとよけいに弱ってみえてしまい心配が増してしまう

でも 面談を終えて部屋に入ると目を覚ましてくれ 話しかけにうなづいてくれてた

母のほんのちょっとのことで「心がアンバランス」になってしまう

母「93歳」 私「アラカン」 そろそろ「親離れ」しないとね

「頭痛」が続いているので 病院での検査をお願いしておいた

母は我慢強く少々のことでは「痛い」とか「辛い」とか文句や愚痴をあまり言わない

なので 介護士さんがいつも気遣ってくださって・・・ありがとうございます

Simg_0770

寝ている母の爪を見ると「ピンクのラメ入りマニキュア」が!

部屋の壁に その時の様子(たぶん)の写真が貼ってあった 嬉しそう

私の少し元気になり帰路へ

Simg_0771

京阪「鳥羽街道」駅のホームには「猫じゃらし」がいっぱい

まだまだ暑い日もあるけど・・・秋~

Simg_0773

子供の頃はいたるところにあったような・・・よく遊んでいた「三十三間堂」のお庭にも

あの頃はお庭に自由に入れてた・・・懐かしいな

次回ブログは「食べログ」

気になっていた「スフレパンケーキ ダブル」・・・ついに食べちゃったー!


ポルタ「グルメ」でランチと旅行の打ち合わせ(^^)

2013-06-28 23:59:10 | お気に入り(喫茶・カフェ)

京都駅でARさんと待ち合わせ 旅行の打ち合わせ

ARさんとは高校時代から よく一緒に旅行に行っていた間柄

昨日 Uさんと電話でおしゃべり 今日はARさんとおしゃべり

やっと「旅行」が現実味を帯びてきて 少しずつ「ワクワクモード」に切り替わってきた

昔から楽しいことほどギリギリまで「ワクワク」できない癖がついてしまっていて・・・

たぶん 期待した後でダメになるのが怖いんだと思う

今まで 結構ダメになることが多くて・・・

でも 今回は大丈夫と思えてきたー!

Uさん ARさん いろいろありがとねー!

Sdscf2659

ポルタ「グルメ」でサンドイッチランチ

卵とフレッシュ野菜のサンドイッチ+ドリンクセット ¥1030

このお店は今回で2回目 おいしかったよ~

Sdscf2665

伊勢丹 地階の「御座候」

なんだか甘い物が無性に食べたくなってきて購入(赤餡・白餡)

今までならケーキを買うところなんだけど・・・今日は「あんこ」モード

夕方に帰宅して すぐに「白餡」食べちゃった おいしかった~

Sdscf2666

左 お豆腐「藤野」の「枝豆ひろうす」(伊勢丹 地階)

右 川崎屋の「枝豆おぼろ」(ラクト山科)

晩ご飯に使うつもりで買ったら・・・材料が同じだったー!

今夜は「枝豆ひろうす」を食べることに 温めて生姜醤油で食べるのがおススメ

今夜は和食 「生鮭の照り焼き定食」 おいしかったよ~~~

照り焼きといえば いつも「ブリ」に決まってたんだけど・・・次回から「生鮭」も仲間入り