日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

長唄 多摩川

2009-08-31 06:43:58 | 日本舞踊
キリは西川鯉好。立ち役は片足で立ったり、割ったりとプラチナ世代にはきついはずですが、全くふらつきません。二枚扇を晒しに見立て鮮やかに、踊りました。その辺が素人には目に付きますが、この踊りの本当の見せ場は、「砧」の踊りでいかに素朴で軽やかにできるかでしょう。故鯉三郎家元らしい素晴らしい振付です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清元 傀儡師

2009-08-20 00:03:29 | 日本舞踊
お人形を使って物語を聞かせて歩く事を生業にする江戸の風俗を踊りにしたものです。祝言を挙げて息子が3人其々が個性的で、お七を人形振りで、平知盛の幽霊など踊り分けます。軽妙というのは一番難しい。尚且つ私の任でない立ち役の部分が多く、母に教えてもらえる内に勉強しておこうと挑戦しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清元 旅奴

2009-08-17 06:44:31 | 日本舞踊
酔っ払って水溜りに写った自分の影に話しかけたり、吉田女郎衆とのやり取りなど、立役の軽妙な踊りは難しいものですが、そこは立ち役を得意とするIさんが本領発揮して見せてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清元 雁金

2009-08-15 23:56:57 | 日本舞踊
ベテランのKさんですから、かなり前に舞台でも踊った事がある演目ですが、年を経て年齢も技術も上がった前回より格上の「雁金」をしっとりと見せてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐津 千代の友鶴

2009-08-10 01:00:12 | 日本舞踊
品格のある踊りには定評があるNさんですが、痛めていたお膝も持ち前の真面目な性格と努力で、めきめき回復しました。ご本人はまだまだ不本意とおっしゃいますが、観客には分かりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐津 巽船頭

2009-08-08 00:08:59 | 日本舞踊
国立の会では「松竹梅」で綺麗な姿をご主人に見せた新婚のHさんですが、今回は酔態を踊る女子には難しい演目。浴衣浚いならではのチャレンジです。こちらもお忙しいのに頑張りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐津 東都獅子

2009-08-06 23:56:57 | 日本舞踊
兎に角、忙しいIさん。「浴衣浚いに出演すると言ったものの、あまりの忙しさにお稽古もままならず、どうなる事かと思い、敵前逃亡も正直考えました」とおっしゃるほどでしたが、ほんと頑張りました。今回はキャリアでカバーしたけれど、次回はもっと余裕を持ちたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和楽 花だより

2009-08-03 23:28:19 | 日本舞踊
祖父小島二朔作詞、西川鯉三郎振付の演目ですらりと綺麗なOさんにはピッタり。毎回の日本舞踊のお稽古の度毎にお稽古の様子を録音し、ノートに振りも書いて覚え、大変熱心にお稽古をした甲斐があり、踊りに柔らか味がでてかなり上達できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする