来る7月18日(祝)に日本橋亭にて、「鯉男会浴衣浚い」が開催されます。
6月に入って皆さんの目が真剣になってきました。
いつも慌てるから、早めにお稽古に入ったのに、先の震災で予定が大幅にずれ込みました。
どうもこのままでは間に合わないと、二稽古(フタケイコ)をお願いしますとお稽古日数を増やす方が何人もあってこちらも頑張らねば、、、
今回は久しぶりに小道具を注文して借りることにしました。
舞台は見応えがでますが、小道具の扱い方にも慣れねばならず、一層お稽古しなくてはなりません。
見るは簡単、やるのは想像以上に難しいのです。
6月に入って皆さんの目が真剣になってきました。
いつも慌てるから、早めにお稽古に入ったのに、先の震災で予定が大幅にずれ込みました。
どうもこのままでは間に合わないと、二稽古(フタケイコ)をお願いしますとお稽古日数を増やす方が何人もあってこちらも頑張らねば、、、

今回は久しぶりに小道具を注文して借りることにしました。
舞台は見応えがでますが、小道具の扱い方にも慣れねばならず、一層お稽古しなくてはなりません。
見るは簡単、やるのは想像以上に難しいのです。

ずーっと気にはなっていたけれど、苦手なので逃げていたことがあります。小田急ハルクにあった新宿産経学園が閉鎖になり、銀座おとな塾に移転になったことはブログにも載せていたのですが、リンクやお稽古日時の変更などHPの変更はしていませんでした。やってみればたいした作業ではないのですが、とっても億劫でした。銀座にも新しいお弟子さんが3人いらしているので、いつまでも新宿のままでは失礼かな?と思った次第。とはいえ写真はまだ新宿のままで、、、銀座の方は皆様お若いので早く変えなくては、、、