ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本舞踊 西川鯉男 お稽古場
伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、
ゴールデンウィーク
2010-04-28 23:56:50
|
日本舞踊
日本舞踊西川鯉男稽古場もお休みに入ります。基本的に祭日はお休みです。其々の曜日で2週間開く事にになるので、浴衣浚いを控え、折角お稽古が乗ってきただけに、振りを忘れててしまわないか、ちょっと心配です。ベテランの方は身体に入ってる感じなので良いのですが、初心者ほど間が開くと別人の様になってる場合があるもので、、、
コメント
伊勢音頭
2010-04-28 00:05:50
|
日本舞踊
50周年と同じ演目をすることになりました。ましてや私は又もや座長です。今回は万野からお紺へシフトしました。このところ日本舞踊では、小唄振りばかりで難しい割りにさらっとしていたので、お紺で思いっきり清元で勉強したセリフ回しを生かし、よよと泣き崩れ、芝居したいと思います。楽しみ!!!
コメント
学習院国劇部100回記念公演
2010-04-26 00:32:19
|
日本舞踊
創立63周年にして100回の公演とは一年に何回公演をしていたことか、、、創立メンバーの小山観翁さんはあんまり公演に出るので、本職の役者の様に鬘がキープされていたとエピソードを話してくださいました。
来る9月25日(土)府中の森芸術劇場にて、現役、OBの合同公演です。
現役が「封印きり」OBが「大川端」と「伊勢音頭」に決定しました。
早速にOBも稽古を始めた所、顔合わせのつもりが熱心な市川新蔵師匠はセリフを付けて下さいました。これから楽しい稽古が始まります
コメント
元気な中高年
2010-04-25 00:31:02
|
日本舞踊
日本舞踊 西川鯉男稽古場の皆さんの中で、近頃の寒暖の差の激しさに中高年は用心深いせいもあり、風邪引きの方は居ません。
が、若者は風邪をこじらせ、中耳炎や、忙しいせいからか自転車で転んで腰をひねったりと、日本舞踊のお稽古もお休みがちで、浴衣浚いに間に合うのでしょうか?
心配です。アクシデントは付き物ですから
かなり余裕を持っておかなくてはと思い、早めにお稽古を始めておいても焦ってきました。
コメント
人に見てもらう大事さ。
2010-04-23 23:14:35
|
日本舞踊
日本舞踊のお稽古している時、当然、御当人と先生はお稽古場に居ますが、同門の先輩、後輩がそのお稽古の様子を見ています。これであがっちゃう人が居ます。幾ら先生と二人きりなら上手では詰まりません。浴衣浚いや国立での会への出演はかなりの上達をもたらします。個人的に仲間内で発表の機会があれば積極的に習った踊りを踊って欲しいものです。ご主人のお友達の集まりで絵の得意な方は絵を。ギターが得意な方はギターを発表するのを年1回あるとおしゃべりの中でお聴きしたAさんは日本舞踊を習って半年。夏の浴衣浚いでは出演予定ですから、大丈夫!是非皆様に見てもらってください。ぐんと上達しますよ!!
コメント
PCが壊れた!!!
2010-04-22 21:41:24
|
日本舞踊
携帯からブログができるらしいけれど、私はPCからしか出来ません。なのに、PCに電源が入らなくなってしまったのです
思ったとおり、アダプターの不具合だったので、短期間で直りました。PCのない生活って不自由でしたが、改めて生活の一部になっっている事を実感しました。
これからも、日本舞踊西川鯉男稽古場の様子をお伝えして参ります。
コメント
お稽古男子
2010-04-14 23:49:54
|
日本舞踊
この頃「お稽古男子」なるものが流行っているそうです。テレビや新聞で取り上げられてますが、わが日本舞踊「西川鯉男稽古場」でも若い男子達が熱心に通って来ています。単純に三味線に合わせ踊る事を楽しみ、更にその奥深さに驚き、伝統文化一般にも興味を持ってくださってます。お稽古帰りに寄るお店も女子が居ない時は、門前仲町の渋く古い居酒屋
に連れ立って行ったりしているようです。皆とはここが仲町?と思うくらいに小洒落たお店
に行ったりと、お稽古ライフを満喫しているよう
コメント
今年の浴衣浚い
2010-04-10 00:16:43
|
日本舞踊
今年は劇場の都合で6月末となり、いつもより早いのでお稽古が足りなくなると、皆様少々焦り気味。「一月に4回のお稽古を御願いしているけど、倍に増やしていただけますか?」と、初舞台のAさん。勿論倍稽古には応じますが、大丈夫ですよ、このままお休みがないようにいらっしゃれば間に合います。私が案じているのは、帰省してこのところお休みがちだった学生達です。お休みした分は出来る限り、振り替えます。普通自己都合のお休みはそのままなのですが、浴衣浚いに間に合わせるには、私も頑張ります。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日舞のお稽古場を中心に門前仲町なども紹介していきたいと思います。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
剣詩舞経験者/
お稽古場裏の川沿いの桜
papiko75w@yahoo.co.jp/
お隣さん
鯉絵/
チンドン屋
iina/
チンドン屋
デジママ/
きつい時ほど日本舞踊
伊藤/
銀座おとな塾開講
みずき/
OCNブリエ
鯉絵/
おめかし
鯉絵/
おめかし
みずき/
おめかし
ブックマーク
西川流 日本舞踊 西川鯉男 オフィシャルページ
西川流 日本舞踊の教室をのぞいてみて下さい。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2010年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
取立て師匠のお稽古
母と初芝居
明けましておめでとうございます。
お正月準備
鯉男会浴衣浚い 清元 北州
鯉男会浴衣浚い 大和楽 うぐいす
鯉男会浴衣浚い 小唄 山中しぐれ 春霞
鯉男会浴衣浚い 大和楽 あやめ
鯉男会浴衣浚い 清元 三社祭
鯉男会浴衣浚い 常磐津 夕月船頭
>> もっと見る
カテゴリー
日本舞踊
(990)
位置調べ
(0)
門前仲町グルメ情報
(41)
インテリア
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について