アフリカミュージカル「ウモジャ」を見てきました。普段は歌舞伎一辺倒の私なのですが、誘っていただいてシルバーウィークの最中、清元の舞台も終わったし、アクトシアターまで出掛けました。明るくて逞しくて、舞台なのにアフリカの大地を感じました。そしてダンスに腰が入っていて日本舞踊と似ていたり、太鼓の音が乾燥して感じアジアの湿り気とはまた違っていて、辛い時、楽しい時の受け止め方表現の仕方はやっぱり日本と違ってたりといろんな発見がありました。前日ジャンルは違うけれど、清元を唄って舞台に立っていたわけで、そういう意味では何もやってない人とは違う深い見方が出来るようで、やっぱり芸事をやっていてよかったと思いました。で、最後は笑顔で乗って手拍子していたのでした。
学校

出てから早30年!300人近く卒業から初めて皆で集まりました。学科ごとの同窓会はありましたが一堂に会したのは30年ぶり。ここでも幹事やっちゃって私って、、、でもお世話役は大変だけど、やっぱり楽しい




家庭の事情で日本舞踊のお稽古をお休みする事約2年。Eちゃんがお稽古復帰しました。久しぶりのお稽古で不安がってましたが、国立劇場で踊ったのは無駄にはなりません。振りは忘れても身体は覚えているものです。何回か浚う内、最後にはちょっといい格好して決まってました。またがんばりましょう
