私は100円ショップが大好きです。
100円ショップに行くと、ついつい買い過ぎて、
必要な物を2つばかり買いに行ったはずなのに、レジを通る時には
2~3千円にもなってます
。
さて、我が家の近くにドラッグストアーがあるのですが、
この店舗の一部に、お菓子が77円で買えるコーナーがあります。
100円ショップで100円(正確には105円)で売っている同じ物が、
ここでは、77円で買えます。
子持ちの主婦なら、見逃せない!ですよねー。
先日、いつものようにドラッグストアーでクッキーを一箱買ってきました。
もちろん、100円ショップで売っているのと同じ物。
3人の子供達に同じ数ずつ分けました。
100円ショップで買うクッキーは、15枚入りなので、1人5枚ずつになる筈。
でも・・・
「あれ、足りない?なんで?」
1人4枚ずつで一枚あまる?
えーー、なんでーー?入れ忘れ?
でも、クッキーが入れてある透明の入れ物はきっちりあってる。
この時初めて、箱の裏側をよーーーく見ました。
枚数13枚。
しっかり書いてありましたよーー。
えー?
でも箱の大きさは100円ショップの15枚入りと全く同じ。
もう一度クッキーを箱に戻してみると、
箱より、中身が小さい!
箱の端は空間が出来て、振るとガサガサ言います。
結局、値段は値段、ということでしょう・・・。
でも、箱だけは全く同じで、中身だけ減らしてるなんて、酷いと思いませんか?
こんなの、詐欺に近いです!
「たかが23円のことで、ぐだぐだ言うなよー。」と、主人は言うけれど、
毎月沢山のお菓子を買う我が家としては、”たかが”では済まない!
というよりも、騙されたみたいで、凄く悔しーーーい!!!
ミスタードーナツのドーナツの大きさも、
モスバーガーのバーガーの大きさも、
値段は変わらないけど昔よりかなり小さくなった。
それだけでも見るたびに悲しくなるのに・・・
みなさーん、同じ物が安い値段で売ってたら、よーーくチェックしたほうがいいですよー。
え?私みたいにおバカじゃないからそんな心配は無用ですか?
それは、失礼いたしました
。

100円ショップに行くと、ついつい買い過ぎて、
必要な物を2つばかり買いに行ったはずなのに、レジを通る時には
2~3千円にもなってます

さて、我が家の近くにドラッグストアーがあるのですが、
この店舗の一部に、お菓子が77円で買えるコーナーがあります。
100円ショップで100円(正確には105円)で売っている同じ物が、
ここでは、77円で買えます。
子持ちの主婦なら、見逃せない!ですよねー。

先日、いつものようにドラッグストアーでクッキーを一箱買ってきました。
もちろん、100円ショップで売っているのと同じ物。
3人の子供達に同じ数ずつ分けました。
100円ショップで買うクッキーは、15枚入りなので、1人5枚ずつになる筈。
でも・・・
「あれ、足りない?なんで?」
1人4枚ずつで一枚あまる?
えーー、なんでーー?入れ忘れ?
でも、クッキーが入れてある透明の入れ物はきっちりあってる。
この時初めて、箱の裏側をよーーーく見ました。
枚数13枚。
しっかり書いてありましたよーー。

えー?

でも箱の大きさは100円ショップの15枚入りと全く同じ。
もう一度クッキーを箱に戻してみると、
箱より、中身が小さい!
箱の端は空間が出来て、振るとガサガサ言います。

結局、値段は値段、ということでしょう・・・。

でも、箱だけは全く同じで、中身だけ減らしてるなんて、酷いと思いませんか?
こんなの、詐欺に近いです!

「たかが23円のことで、ぐだぐだ言うなよー。」と、主人は言うけれど、
毎月沢山のお菓子を買う我が家としては、”たかが”では済まない!
というよりも、騙されたみたいで、凄く悔しーーーい!!!

ミスタードーナツのドーナツの大きさも、
モスバーガーのバーガーの大きさも、
値段は変わらないけど昔よりかなり小さくなった。
それだけでも見るたびに悲しくなるのに・・・

みなさーん、同じ物が安い値段で売ってたら、よーーくチェックしたほうがいいですよー。
え?私みたいにおバカじゃないからそんな心配は無用ですか?
それは、失礼いたしました
