ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

あっちを立てれば こっちが立たず・・・

2008年09月07日 13時24分02秒 | お仕事・・・
ウチのお店は、午前10時開店で、夜の10時まで営業しています。
だから惣菜部には、
私達ショート(午前8時~12時)までの人間と、
ロング(午前8時~午後4時)までの人間(現在はチーフ1人)の他に、
午後4時から9時までの夜の部の人が3人います。
(リーダー格のNさん・若いTさん・入って3ヶ月のFさんの3人。
 モチロン3人ともパートとアルバイトです。)
ウチから近いこのスーパーには、私もよく買い物に行くので、
私はこの夜の部の人達ともよくしゃべります。
特にMさんとは仲がいいです。

先日、いつものように夜7時からの値引きを狙ってお店に行きました。
そこで、私はNさんに捕まった・・・

Nさん 「あ、ちょうど良かったわ。kokiyuさん、話しがあるんやけど。」
私   「え?でも私まだ買い物がとちゅ・・・」
Nさん 「なんでもいいで、入ってき。」と、
買い物籠を持って私服のまま調理場に引っ張り込まれた私ー

このNさん、太ったおば様で一見おっとりとして見えますが、
言う事はハッキリ言う人ー
(でも話し方は大御所Bさんほどキツクないので、まだマシですがー

さて、それからいろんな事を言われました・・・
まあ、まとめて簡単に言えば、
要するに、今週は在庫が少なすぎて、夜出す商品が少ないとー
(夜の部は商品に規定がないので、冷蔵庫にあるものを出すんです。)

そう、先週・先々週と、発注が多すぎると叱られた私は、
今週は、私達の労働時間短縮用に、かなり発注を減らしていました。
在庫はいいカンジで減っていて、これで日曜日の棚卸しはモンク言われないでしょうー
と、思っていたのですが・・・

夜の部は、商品に規定がない分、予測がしにくいんです。
少し出してみて、売れそうならその商品をガンガン出す!
と言うやり方をしているので、
先週は沢山減っていた商品が、今週は全く使われてなかったり、
またその逆で、先週は全く夜で出してなかったのに、今週はやたらと出して、
あげく昼の部の分が足りなくなったりー(先日のカキフライが正にそれですね。)

まあ、このNさんも結構長く勤められているので、かなり仕事内容には詳しい。
そして、重視しているのは売り上げ・・・

私の今の目標は、皆の就業時間をいかに短くするかー
当然、売り上げは二の次です。
だから、そこにズレが出てくるんですねえ~。

私は今の昼の部の状況(ある程度はNさんも知っていました)、
今週は勤務時間の短縮を重視していた事、周りがうるさい事、
複雑な人間関係の事などを話し、
来週からはもっと発注を増やす事を約束しました。

それからそまま、その場(Nさんの目の前)で、
アレが欲しい、コレもいるー と言うNさんの希望を聞いて、
来週の発注の直しー

ひと通り終わって調理場を出たのは、9時半・・・
しかも帰り際にNさんに私の携帯の番号とアドレスを聞かれました。
(たぶん、これからたびたび電話が掛かってくるのでしょうねえ~

結局私はそれから買い物をしたので、
家に帰ったのは10時過ぎだったのでした・・・


日記@BlogRanking
↑家に帰ったら、主人に「何時間買い物に行っとるんや!」
 と、叱られました・・・
 ま、そりゃそうだわね。
 近所に買い物に行ったきり、3時間も帰ってこなかったんだからー
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑来週はかなり発注を増やしました。
 今度はきっとまた、BIG3に、
 「発注が多すぎる!」とモンクを言われるんだろうなあ~・・・
ポチッとな。