夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

手製ドレッシング

2008-08-19 03:19:02 | 食・レシピ

生野菜のサラダは毎回食事のたびにつけます。

ドレッシングは、お手製のにんにく醤油とサラダ油とレモンの絞り汁で作ったものがとても美味しいのですが・・・

カロリー制限によって手製ドレッシングは封印しています。

サラダ油の使用量が半端じゃなく多いので 泣く泣く市販のノンオイルのカロリーオフのものを使っています。

今はノンオイルのドレッシングも美味しくなり、またいろんな味が出ているのでとても便利ですよね。

簡単にできる手製のドレッシングは、野菜のうまみを引き出してくれて 

もう~30年近くも前から作っています。 友達直伝のドレッシングです

このドレッシングを作る時に欠かせないのがにんにく醤油です。

にんにく醤油は、いつだかこのブログでも紹介しましたが ただにんにくの皮を剥いてお醤油に漬けておくだけのものです。

にんにくが下に降りたら~~~使用可ですね。

このにんにく醤油も同じ友達から教えてもらったものです。

いつもいつも生野菜ばかりだと飽きが来ると思い 

たまには煮たり炒めたりしたものを出しますが

基本はレタスを敷いて そこにキャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参、大根などのせん切りにし、水でさらしたもの(1日~2日分を作り置きしておきます)を載せ、トマトを添えて出しますね。

002_2 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする