お節料理2品目は 鮭の昆布巻きです。
干瓢で結ぶのですが 中々うまくいきません。
煮ている途中で ほぐれてしまったり~です。
しかし 味はいいと思いますよ♪
昆布を水でもどして
2枚重ねて 鮭(塩引き鮭)を巻き 干瓢で結びます。
巻き終わったら
昆布を戻した汁に 酢をひとたらし して 30分弱火で煮ます。
竹串で通ったら
酒、醤油、みりん、砂糖 で40分弱火で煮込んで 出来上がり。
3品目は
肉の塊の 赤ワイン煮 これは
毎年はスペアリブを使うのですが マルエツのネットスーパーでは
スペアリブどころか
骨付き鶏肉も 豚バラ肉の塊も取扱がありません。
お店に行けば 手に入りますが
ちょっとお店(マルエツも OKストアーも)には行けないので
仕方なく 手に入るもので作りました。
作りましたが 写メする前に冷凍してしまい
これは 画像はありません。 すみません"(-""-)"
さて 次は 何をしましょう!