ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

いじめ

2013-12-10 22:43:40 | Weblog
自分を愛せないから他者をいじめるのです。
その裏には嫉妬、愛の飢餓感があるのです。
自分を愛せないから自分を抹殺(自殺)するのです。
ここにも愛の飢餓感が貼り付いています。

そんな可哀想なことが、・・・・・自分を愛せないなんて、自分に無礼を働いてることを知りましょう。自身にとって、自分以上の存在なんていないのよ。バカ・ブス・キモイだって?自分がそう思わなきゃいいのよ。自身は、他者がどう言おうとも、どうはたらきかけても、ぐらつかない自分を、そう支えるよ。自身の言葉だけにしか従わない自分って知って下さい。

ガンジーが、マンデラが、どんな過酷な環境に居ても、揺らがなかった、自分を信じた。
環境がどんな悲惨で過酷で無慈悲であっても、自分を、今いる自分を、まだ見ぬ力を能力を信じた、恨まなかった、無抵抗を押し通した、そこに光明が現れた。でもね、ガンジーやマンデラが特別じゃないのよ。自分のまだ見ぬ何かを信じたから。そうね~、一人一人が特別な存在ってことよ。涙が出てくるわ、愛しい自分に。

いじめる自分を、相手に対してじゃなく、自分に謝らなきゃいけない。それは自身につばしてることなのですから。そして、つるまない。「ね~」はダメ!艱難辛苦乗り越えて、りりしく生きてきた、ウン十万年の長きにわたって生きてきた「私」を愛おしいって思わないわけにはいかないじゃない。あの人が、あいつがこいつがお母さんがお父さんがお兄ちゃんお姉ちゃんが、そんな事は、ウン十万年も生き抜いてきた「私」にはチャンチャラおかしい、ちっちゃな事、じゃない?人になんか認めて貰わなくたっていい!自分に出会って下さい。健気な自分に、世界に二人といない自分に出会って。
それを待ってるのですから。「早く、早く、気付いて~!って。

気に入らない人がいる?
その時点で、あなたはその相手の奴隷。
あっそうそう、人はいつもこちらが望む反応を示さないものって肝に銘じてね。
相手に腹を立てるって、どこかにいっつも「そうそう、そうよね」って思うものって期待があるから。でも、相手はあなた(自分)じゃない。腹を立てる方がおかしいのよ、じゃない?