ハーバードの人生を変える授業
タル・ベン・シャー著 成瀬まゆみ=訳
大和書房 ISBN978-4-479-79305-2 P166より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人を伸ばす
オーストラリアに滞在していたときのことです。あるラジオ番組で、
会社経営者たちが大卒の新入社員についての不満を語っているのを
耳にしました。
高等教育を受けた頭のいい20代前半の新入社員たちは、絶え間なく
おだてたりほめたりしなくてはならず、批判めいたことを口にしよ
うのもならたちまち不機嫌になり、仕事を辞めてしまう者さえいる
というのです。アメリカをはじめ、他の先進国においても、管理職
は同じ問題に直面しています。スパルタ式の教育を受けた世代の人
間にとっては、この甘やかされた傷つきやすい新入社員は実に頭の
痛い存在です。キャロル・ドゥエックはこうした新人たちを「ほめ
られ世代」と呼んでいます。(・・・)
しかし結果は裏目に出てしまいました。高い自己信頼感をもった大
人になるどころか、彼らは自信のない甘やかされた人間になってし
まったのです。ドゥエックは次のように述べています。
「いま、私たちの職場には、常に安心させることが必要で、批判を
受け付けない人間があふれている。挑戦し、粘り強さを発揮し、間
違いを認めてそれを正していくことが求められるビジネスの世界で、
そんな人間が成功するとは思えない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼↑の話を聞いて日本だけではないことが分かりました。何不自由
なく育って批判を受け付けない世代が大量に社会に排出されたわけ
です。故スティーブ・ジョブズ氏が講演でハングリーであれといっ
ていましたが、まさにその通りですね。でも豊かな時代に育ってし
まった子たちが悪いわけでもないと思いますが、物のある時代にな
い時代のように育てる難しさがあります。また生活環境も随分と昔
とは変わってしまいました。昔に戻れという方がどだい無理という
ものです。一度豊かさを経験してしまうとそれが当たり前のように
行動します。たとえばスマホなども手放せないと思います。教育す
る方もされる方も甘い感覚です。社会(現実)とはかなり差ができ
ています。社会と教育の差が問題です。
こめぞう
三重県明日の天気
13℃/6℃
降水確率 10パーセント