

遅くなりましたが、7月の第1週分の食費が出ました。

7月1日~4日の第1週分 (私と中高大の娘3人の1日3食)
主食:お米 … 3,500円
副食:おかず・お菓子 … 4,324円
外食:大安・ブロンコビリー … 5,287円
合計、13,111円
月の始めから外食でお金を使いすぎ!
今朝、テレビで外食と同じメニューを自宅で作りどちらがお得か比べていました。
外食といってもファミリーレストランのデリバリーで、ハンバーグや唐揚げなど。
調理にかかる時間や料金を比較したら、そんなに大きな違いはないという結果に
なったようです。

でも、人数が多いとやはり外食は金額が伸しますね。

期末テスト中なのに、急に休校になった3人娘のお昼ご飯


七夕さまなので素麺でも作ろうと思いましたが、あいにく在庫がなく、

お父さんが、食べないからと先日持ち帰ってきたインスタントラーメンと炒飯。
このラーメン、素麺のように麺が細いんです。 小さく言い訳…

有るものを活用しましょう~
家のお父さん、インスタントラーメンも作るのが面倒くさいのかしら…?
賞味期限が切れそうだと持ち帰ってきました。

食べないのなら買わなきゃいいのにって思うでしょ。

でも、ついついお買い得の文字に貧乏人は引き込まれてしまうんだなぁ~

私もそうだから、分かるような気がする… 夫婦って似てくるって言うものねっ!

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!



