goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

7月1週目の食費〆

2009年07月07日 18時50分22秒 | 家事メモ
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

遅くなりましたが、7月の第1週分の食費が出ました。  

7月1日~4日の第1週分 (私と中高大の娘3人の1日3食)

主食:お米                     …     3,500円
副食:おかず・お菓子              …    4,324円
外食:大安・ブロンコビリー          …    5,287円
                       合計、13,111円

月の始めから外食でお金を使いすぎ!



今朝、テレビで外食と同じメニューを自宅で作りどちらがお得か比べていました。

外食といってもファミリーレストランのデリバリーで、ハンバーグや唐揚げなど。

調理にかかる時間や料金を比較したら、そんなに大きな違いはないという結果に
なったようです。 

でも、人数が多いとやはり外食は金額が伸しますね。 真面目に自宅で作るに越したことはない



期末テスト中なのに、急に休校になった3人娘のお昼ご飯 


七夕さまなので素麺でも作ろうと思いましたが、あいにく在庫がなく、 

お父さんが、食べないからと先日持ち帰ってきたインスタントラーメンと炒飯。
このラーメン、素麺のように麺が細いんです。     小さく言い訳… 

有るものを活用しましょう~



家のお父さん、インスタントラーメンも作るのが面倒くさいのかしら…?

賞味期限が切れそうだと持ち帰ってきました。  5食パックが2つもあります。
食べないのなら買わなきゃいいのにって思うでしょ。 
でも、ついついお買い得の文字に貧乏人は引き込まれてしまうんだなぁ~ 

私もそうだから、分かるような気がする…     夫婦って似てくるって言うものねっ!  

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ

今ごろ豚インフル!?

2009年07月07日 07時42分07秒 | おうちでごはん
 ← 1日1回クリックしていただけるとウレシイなっ!  

おはようございます。 
今日も期末テストのはずだった2号と3号。 

しかし、急遽中止になりました。 

同じ敷地内にある大学から豚インフルエンザの患者さんがでたそうで、

休校措置となったようです。
今頃、愛知県では豚インフルエンザの影響が出始めています。 

あちこちの学校 (大学が中心) が休校になっています。



昨夜は、そんな連絡でバタバタな夜でした。 

早く、良くなられますように。   そして、私達は体力温存に努めなければ…

そんな夜のご飯は…



スーパーに冬瓜 (とうがん) が安く並び始めたので買ってきました。

冬瓜も私にとっては、夏の訪れを感じさせてくれる野菜です。

でも、家のお父さんは、私と結婚するまで冬瓜を食べたことがなかったそうな…

ずっと 「これは名古屋だけの食べ物だ!」 と言い張っていましたよ~ 

そなことはないはずなんだけど…


冬瓜でくず煮を作りました。 
 
アツアツでも、冷めてもおいしいくず煮です。  干し椎茸の出汁がいい風味~♪



鮭の切り出しも安かったので、鮭フレークも作りました。
ご飯がすすむおかずばかりで、ちょっと危険な夕飯でした。 




さて、急に学校が休みになった3人。 (1号は、別のキャンパスですが同じ大学なので休校)

テスト前の緊張の糸が切れて、まだ就寝中~ 
いつまで続くか休校… 



今日は、せっかくの七夕さまだったのに。
外出しないように言われている娘達…   

一日中勉強だけをやっているわけもなく、だらだらになりそうな予感です。 


今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
        人気ブログランキングへ