← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!
おはようございます。
昨日は賑やかなおひな祭りでした。
家には、1年で1度しか使わないお皿があります。
高価なものでもなく、なんの言われもないお皿ですが、おひな様のときにだけ登場します。
3月3日恒例のちらし寿司

1号による盛り付け…
進んでお手伝いをしてくれたわけではなく、昨夜はディズニーシーに行っていたためお休みした
家庭教師のアルバイトの振替日でした。
のんびり作っていたわけではないのに、なぜかなかなか出来上がらないちらし寿司…
そんな様子を見ていて、出掛けなければならない時間が近づき、いてもたってもいられなくなった1号。
1号 「お母さん、時間がないんだけど。 何をすればいいの?」
母 「おお~大変! じゃあ、この具を酢飯の上にのせてくれる?」
1号 「はいはい、分かった。 全部のせればいいんでしょ~」
母 「そう、全部のせて~」
1号 「できたよ~っ! 写真撮るの? 早くして~っ~」
母 「あら? 私のイメージと飾り付け方が違うわ~ ここもうちょっと… 」
1号 「イメージもなんもないよ~ お母さん、いつもそんな繊細な料理つくらないでしょ」
母 「おおっ、それもそうね~ まぁ、いいかっ!」
ハマグリの潮汁
先日母に送ってもらった雛菓子のセットに入っていたお餅も入れてみました。
いただきま~す!

1号、間に合うかしら…
そんなこんなでひな祭りの日さえもバタバタな我が家でした~
「みんなからそんなに格好いい写真を撮ろうとしたって無理だよ~」 と言われ、
私が盛り付けたところで、大して代わり映えがしないということにものすごく納得した私でした~
ごめんよ~、1号!
今日も来て下さってありがとう♪
みなさんの応援がとても励みになります!
人気ブログランキングへ