

おはようございます。

今朝も雨です… 今日は曇りだときいていたのに。
毎日の駅までの2往復の送迎は大変だから早く晴れないかなぁ。



先日モニターでいただいたお酢を使って肉料理のレシピを考えなければいけませんでした。
豚のかたまり肉があったので、これを使ってさっぱり焼き豚を作ろうと…

豚肉を焼いて表面に焦げ目をつけてから、保温性の高い土鍋に入れてストーブの上で
ことこと煮詰めました。

そして、出来上がりがこちら

お酢の効果で、時間もかからず柔らかくなり、さっぱりと仕上がりました。

こちらは、先日作っておいた鶏ハムの残り (むね肉1枚分) です。

さぁ、いただきます!

なんだか肉肉しい食卓ですね~

いつもならさっぱりした鶏ハムの方が人気があるはずですが、豚肉は口の中に入れると
ほろっほろっと崩れていくほど柔らかく、またさっぱり味だったのであっという間になくなりました。

昨日学校から戻ってきた途端、はーっとため息をつき、こたつに丸くなって入り込む3号。

このところの寒暖の差で体調でも崩したかと思い、声を掛けてみると…
「あ~、もう見たくない答案用紙。 最悪の出来だわ~」 と3号。

どうやら先日の期末テストの結果が芳しくなく、そのため息だったようです。
なんだそんなことだったのね~
やらなきゃ出来るはずもなく、いつもと同じ光景が繰り返される訳ですよね。
いい加減気づけよ! って思いますよね~

お友達も学校で手元に帰された答案用紙を見てひとこと…
「あ~、ハエになって自由に空を飛んでいきたい~っ~」 ですって。
なぜハエなのか?
もっと頑張っておけばよかったと気づくには、あと十数年かかるかも…

