しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

韓国旅行⑧2010/7/22【チェデガムネ】

2010年08月01日 19時37分18秒 | 2010/7韓国旅行
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

明洞聖堂辺りからタクシーを拾い、仁寺洞へ向かいました。

そのタクシーの運転手さん、奥さんのお姉さんが日本に住んでいらっしゃるとかで

片言の日本語で陽気にいろいろと語りかけてくれました。

こちらも知っている韓国語をフル活用して、なんとも不思議な会話。

でも伝えたい気持ちがあれば伝わるものですね~

楽しい仁寺洞までのドライブになりました。

こうしたふれあいも旅行の楽しみのひとつだと私は思います。



今日のお昼は、前々から1度伺ってみたかった 「チェデガムネ」 です。



人がひとり通れるくらいの細い路地があちこちに広がっている仁寺洞。

当然迷いました。

韓国は外国人の観光に力を入れているので、観光地や都会に行くと赤いベストを来た

観光ボランティアの方達が街角に立っていてくれます。

そのお姉さんに聞いて、なんとかたどり着くことができました。

日本語OKなので、気軽に声を掛けてくださいね~  (観光協会の者ではありません)



こちらのお店でいただきたかったのは、サンチュしゃぶしゃぶという、午後5時までの限定メニューです。

さっそく韓国では定番のおかず (ミパッチャン) が6皿も運ばれてきました。

左端の写っている チャプチェは野菜もいっぱい入っていて とってもおいしかったです。

おかずは日替わりのようなので、大好きなチャプチェがあって いいタイミングでしたね~



豚肉をしゃぶしゃぶして サンチュにのったおにぎりのようなご飯とその真ん中の甘いタレを

つけてくるんでいただきます。

このおにぎりの様なご飯は、上にとびっこが乗っており、塩味も付いていて これだけでも

おいしくいただけます。

このようにまったく辛くない韓国のお料理も結構あるんですよ~



こんなにいただいたら、お腹がいっぱいなんですが、

しゃぶしゃぶに使ったお湯は、ただのお湯ではなく とってもおいしいスープなんです。

このスープをいただきたくて、追加で麺も注文してみました。

店員さんに 「一人分は少ないですよ~」 と言われましたが、麺の味見をしたいだけなのでOK。

打ち粉のついたままの麺を鍋に投入…

麺といっしょにスープもいただけて、おいしかったぁ~



お会計を済ませ、横を見てみれば 噂のコーヒーマシーンがありました。

韓国の普通の食堂に行くとこのマシーンが設置してあり、コーヒーは無料でいただけるそうです。

お店のご主人にアイコンタクトで飲んでもいいか合図を送ってみたら、操作の方法を教えてくれました。

ちなみにこのコーヒーは、とてもクリーミーで甘いです。

でも ほんの少しの甘ったるいこのコーヒーがとてもおいしんですよ。

隣のポットは、メシル茶とかかれているので梅のお茶が入っているようです。

味見してくればよかった。



このお店は本来 焼き肉屋さんなんですが、ランチタイムだけ安い定食もあります。

「サンチュしゃぶしゃぶ」 は7000ウォン (502円)  うどんは2000ウォン (144円) でした。

食べ物は、人の好みの問題があるので、ブログで大絶賛されていたお店に行ってみたら

そうでもなかったり、ガイドブックやソウルのサイトで調べたお店に行ったら日本人だらけという

失敗もありました。   こればかりは、実際に食べてみないとなんとも言えませんね。

でも私の中で このお店は大当たり~!

機会があればこちらで トゥッペギ定食も食べてみたいと密かに思っています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

2号のはっぴーばーすでぃ♪

2010年08月01日 08時39分47秒 | お外でごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

それにしても毎日暑いなぁ~

昨日は2号の誕生日でした。   18歳になりました。  

全員帰宅してから2号の希望通り 『ピッツェリア マリノ 』 へ行きました。

自宅での夕飯より たまにはみんなで外食の方がよかったようです。



何を注文するかさんざら迷って、4人のセットと単品のピザとワイン (お父さん用) になりました。

セットにはソフトドリンクのフリーが付いています 



単品で注文した 海の幸のピツッア 



田舎風スープ 



生ハムの盛り合わせ     これで2人分



大きな4種のよくばりピッツア    かなり大きいです。



明太子のパルメナーラ 



チーズフォンデュ 



チョコフォンデュ 



サービスで2号のバースデーケーキ      苺がかわいいです。



あ~、お腹いっぱい。    ごちそうさまでした 

この夏は勝負の夏だね、2号さん。

でも裏表なくこつこつ頑張る努力家の2号なら大丈夫!

体調を崩さず、後悔が残らないように頑張って下さい。

おいしいご飯とお弁当で応援してるよ~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ