しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

ここでも食べられる韓国料理

2011年05月26日 21時37分23秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

韓国に行くと、見たこともない葉もの野菜に出会います。 

食堂では見慣れない野菜のナムルや、お肉を焼いてもお刺身でも葉っぱに包んで食べる習慣があり、

野菜をたくさん摂れて健康的な食事だといつも感心していました。

でもこれらの韓国料理は、塩分が強かったり、油っこかったり、唐辛子の刺激が強すぎて

体にはあまりよくないと後々知ることになりました。 

やはり日本食ほど健康的な食事はないそうです。 

でも、ときどき食べたくなる韓国料理。 

コンビニでまたまた2号が見つけてきてくれました。

韓国料理がコンビニで買える時代になったんですね~ 



こちらは、以前みーちゃんの韓国みやげでいただいた 「辛ラーメン・ブラック」 

普通の辛ラーメンの3倍ほどのお値段がするとかで話題になっていましたね。


お昼から授業のあった日に1号が、お昼ご飯に作ったものです。 

自宅にあった干し椎茸やしめじやワカメが入っているので、分りにくいでしょうけれど

乾燥野菜が立派で、粉スープも2種類入り。

普通の辛ラーメンより、とんこつの味がプラスされているので、スープがマイルドになるそうです。



「辛ラーメンを食べてると、辛くて唇の感覚がなくなるときがあるけれど、これは大丈夫だったよ」
が、1号の感想。   

都会に住んでいなくても、日本のこんな田舎町で韓国の食べ物が普通に食べられるって、なんか不思議。

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!

洋風の夕飯にチャレンジ!

2011年05月26日 08時34分06秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

今日は月1の資源ゴミの日で、溜まった紙ゴミや衣類、段ボール箱などが片付き、すっきりしました。

すっきりと言えば毎回、大騒ぎの衣替えですが 随分整理したので今回は楽ちん。

残すは、3号の洋服のみ。  

彼女は、普段制服で過ごしているので 1番後回しになりました。

なんだかんだ言っても、制服って便利ですね。


家では、なかなか洋風のおかずは登場しませんが、久しぶりに… 



ビーフシチュー 

牛のもも肉がとても安かったので、作ってみました。



バターライス 



エビとレタスのサラダ 



りんご と レッドグローブ 



お料理のブログは滅多にみませんが、旅のブログは大好きで、ちょこちょこ遊びにいくブログがあります。

その中でも、毎月のように韓国に行かれる方がいらして、

リアルタイムに新しい情報を得られるので楽しみにしています。 

「この方、お仕事で行かれているわけでもないのに、毎月韓国だなんていいわねぇ~」 と3号に言うと

「ほんとにっ!  私も毎月行きたいし」

「庶民には、時間があるけれどお金がなし、お金持ちにはお金があるけれど時間がないし…」 

と一般庶民代表の私。   すかさず3号が、

「お母さん、その程度のお金持ちじゃなくて、その上をいく人達は、お金も時間もあるんだよっ」

「えええ~っ?」
「だって、私子どもの頃から一通り見てきたもん!」 

子どもの頃から、一体何を見てきたというのでしょうか… ?   恐るべし3号、15歳! 

目標があるから頑張れるっ!   今度はいつ韓国へ行けるかな?

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!