


昨日、お蕎麦屋さんの後でみんなで出掛けた 中山道六十九次の宿場町 “赤坂宿”
こちらは、その宿場町にある 徳川家康が造ったといわれる お茶屋屋敷です。

民家の間の細い道を進んでいくとありました。

日を浴びて竹の緑がきれいです。

この 「お茶屋屋敷」 の庭園では 今、牡丹が見頃を迎えていると聞き寄りました。

さすが牡丹は、一輪でも豪華です。
つぼみもたくさんあったので、まだまだ楽しめそうでした。

それなりに人は出ていましたが、緑が多くて落ち着きます。

街道沿いも歩きました。

街道の名残がある建物もあちこちに残っています。

この石塔を起点に北に行くと谷汲山に行けるようです。

懐かしい風景。
私が育った待ちにもこんな景色がありました。 今はビルだらけですけれど…

矢橋家住宅 立派な木造家屋です。

赤坂港会館
中には展示物があるので、自由に見学することができました。

赤坂港会館前の東町排水路
その昔には、ここに港があったんだとか。

街道らしく、辻があります。

駐車場から更に山を上っていったら、とても展望のいい場所にでました。
大垣の町が見渡せます。
この日は、風は強かったけれど気持ちがよかったです。

途中でお茶休憩がしたくなったものの、この辺りに喫茶店らしきお店はなし。
お店を探しながら自宅方向に車を進めました。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

