しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

最後のたけのこ~

2012年05月10日 08時35分29秒 | おうちでごはん
 ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

最近、睡眠時間がなかなか確保できず、普通なら寝不足気味でぶーぶー言っているところですが、

この先にお楽しみが待っているかと思うと、文句ひとつ言わずに頑張れるから不思議です。

人間って勝手がいいですね。 



野菜とベーコンのスープ 

今日はこれがメイン!  ベーコンからいい出汁がでて、野菜の甘みと混ざっていい感じ♪



たけのことほたてとしめじの白あん 

これでたけのこは終了です。 季節の味を堪能できました。



フルーツは、パイナップル 



母の日はまだ先ですが、私は一足先に

・ 韓国へ旅行に行ってもいい権利

・ 母が不在の間、家事全般交替できる権利

を早々いただきました。 

ところが、そこで異議を唱える者1名…     もう誰かお分かりでしょ

「よくかわいい娘を置いて、一人で旅行に行けるもんだわ   私ならこの身を娘に捧げるのに~っ」

「そうね~、置いていっても心配ないくらい立派に育ったから大丈夫」

「いつも怒ってばかりなのに、こういう時は調子がいいなぁ」

はっはっはっ~  自分勝手、自己中心的、わがまま、もう何とでも言ってください。 

人間、今しかできない時期というものがあるから、そのチャンスを逃がすと二度とできないかもよ~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

今回、どうしてこんなに急に無理してまで決行したかというと、どうしても行きたい美術館が5月と10月の年に2回しか入館できないから。
それもどちらも2週間限定で、今まで行きたくてもそんなに短い期間では行くチャンスがありませんでした。
今回は、その美術館の開館と飛行機のチケットがうまくバッティングしました。  これも何かの巡り合わせなのかも…