どっちもグーグル その2 2008-09-25 20:22:59 | 考える 東洋経済によると、日本市場ではポータル・検索、地図サイト、ニュースサイトのいずれも1位がYahoo。 私のインターネットエクスプローラーには、Google、goo、Yahooと3つのツールバーが。目的によって使い分けしていますが・・・ 地図は使いやすさで選択、ニュースは鮮度で選択。で、何を活用しているかといえばYahoo。 グーグルを使っているというと情報収集力がありそうですが、やはり顧客目線が集客の鍵。 ユーザーへの提案力によって成否が。 リアルもネットもビジネスの基本は同じ。
どっちもグーグル その1 2008-09-25 19:54:07 | 考える ダイヤモンドも東洋経済もグーグルだったので、面白がって手に取りました。 ダイヤモンドは、グーグル化ということで、Webページの活用が多く記載されていました。 東洋経済はグーグルそのものの特集。国際的な視野で書かれていましたが、「ヤフーが圧倒的に強い日本市場」と。