かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

卓球のラバーを貼り替え

2021-03-05 | 卓球
   
   
    
  
今日は久しぶりにラケットのラバーを貼り代えました。
   
   
   
だいたい一度替えると、半年くらいは同じものを使っています。
   
   
    
毎日練習する人なら、もっと頻繁に替えるのでしょうが、私のような週に2回程度の練習では、半年でも充分だと思います。
   
   
   
 
問題は、このラバーの値段が高いこと!
   
   
   
今回は奮発して以前使ったことがある高価格なものにしてみました。
   
   
   
    
    
1枚が何と七千円ちょっとします。
    
   
   
   
それだけ出せば、安いラケットが買えます。
   
   
   
 
あまりに高いので、しばらくは安いもので我慢していたのですが、今回は思うところあって、もう一度使ってみることにしました。
   
   
   
   
専用の糊をつけて、乾かします。
   
   
   
   
   
貼りつけてから、ラケットのかたちに沿って切り取ります。
   
    
   
 
   
   
とりあえず、うまくできました。
   
   
緊急事態宣言が解除されて、明日は久しぶりのチーム練習があります。
   
   
打った感じが、どうなるのかが楽しみです。
   
   
どんな用具を使っても、腕前は同じだという声が聞こえてきそうですが、頑張って練習したいと思います。