goo blog サービス終了のお知らせ 

 かんりにんのひとりごと

日々の出来事や季節を感じる野鳥や花々の写真を載せています!
お出かけ先の寺院や趣味の卓球についても書いています!!

アオサギがすぐ近くに・・・!

2021-09-04 | 野鳥・草花・その他風景

 

毎日散歩をしていると、草花や野鳥など、いろいろな出会いがあります!  

 

季節によって、少しずつ見られるものが変わっていくのが、楽しいものです。

 

先日は、散歩コースの川べりにアオサギがとまっていました。

 

 

アオサギというと、川の中とか、田んぼの真ん中にずーと立っているところをよく見かけます。

 

じーっとしていて、全く動かないのかと思うくらい、長い時間立っている時があります。

 

あれは無駄な体力の消費を抑えて、自然と一体化して、餌が来るのをじっと待つというアオサギの作戦なんですね。

 

そんなアオサギが、散歩道のすぐ近くの柵の上に立っていました。

 

 

 

野鳥を撮影するときに気を付けているのは、近づくとすぐに逃げてしまうので、見つけたらまず止まることです。

 

とまって、静かにカメラをだして、その場で確実に一枚撮るようにしています。

 

もしもできるようであれば、望遠の倍率をだんだんと高くして、大きく映るようにします。

 

最近は、一眼レフカメラではなく、ポケットに入るコンパクトデジカメを持っていることが多いので、あまり倍率は高くはなりません。

 

光学ズームとデジタルズームというのがあって、デジタルズームで倍率を上げると、写真がギザギザの荒い写真になってしまいます。

 

ですので、もしも可能であれば、一歩近づいてまた一枚撮る。

 

 

もしも取れたら、また一歩近づいて一枚撮る・・・、という風に少しずつ近づいていくという作戦を考えています。

 

この日のアオサギ君は、近づいて行っても全く逃げることなく、自然と一体化しているかのようでした。。。

 

 

こんなに近くで撮影したのは、久しぶりです。。。

 

 

おかげで、最大限のアップでアオサギ君の顔を撮影することができました。

 

愛犬もワンとも言わずに、静かにしていてくれました。

 

そういえば、野鳥の撮影には、長い間行けていません。

 

植物園も休園中です。。。

  

そろそろ涼しくなってきたので、また行きたいところです。

 

早くコロナの感染者が減ってくれることを願います。。。