江戸時代後期に建てられた、木造茅葺き、平入り寄棟造りの
江東区内最古の民家、

平成8年、仙台掘川公園に移築復元された旧大石家住宅に、
飾られたお雛様を見ることが出来ました。

向かって右は大正時代に作られ、家族の歴史を見てきたお雛様。
保存が良かったのでしょね、お顔もきれい、衣装・道具も損傷なしの、
七段飾り。


「南砂線路公園」では、春の光を浴びて、
薄桃色のオオカンザクラが満開でした。
新しい公園なので桜の木が若く、根元が細いですが、
数年後が楽しみですね。

(写真右側には、貨物列車が通る線路があります)
満開の美しいオオカンザクラ。

「南砂線路公園」を出て、北に進むと、
右側の公園に咲く、色鮮やかな濃いピンクの花が目に付きました。
近くに行くと、可愛い桃の花でした
。
枯れ枝に花が咲いて初めて、花の存在に気が付くことありますよね。

公園の奥には「ああ春の香り!」。
品格を持った美しい、純白のドレスのような白木蓮も満開。

思いがけずに、満開の桜・桃・白木蓮を見ることが出来、
春の訪れを感じた、エンジェルナンバー333、ゾロ目の日でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
江東区内最古の民家、

平成8年、仙台掘川公園に移築復元された旧大石家住宅に、
飾られたお雛様を見ることが出来ました。

向かって右は大正時代に作られ、家族の歴史を見てきたお雛様。
保存が良かったのでしょね、お顔もきれい、衣装・道具も損傷なしの、
七段飾り。




「南砂線路公園」では、春の光を浴びて、
薄桃色のオオカンザクラが満開でした。
新しい公園なので桜の木が若く、根元が細いですが、
数年後が楽しみですね。

(写真右側には、貨物列車が通る線路があります)
満開の美しいオオカンザクラ。

「南砂線路公園」を出て、北に進むと、
右側の公園に咲く、色鮮やかな濃いピンクの花が目に付きました。
近くに行くと、可愛い桃の花でした

枯れ枝に花が咲いて初めて、花の存在に気が付くことありますよね。

公園の奥には「ああ春の香り!」。
品格を持った美しい、純白のドレスのような白木蓮も満開。

思いがけずに、満開の桜・桃・白木蓮を見ることが出来、
春の訪れを感じた、エンジェルナンバー333、ゾロ目の日でした。
当社のHPはこちらです
http://kosei-hs.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます