コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

初めて手形を見た、

2009-07-03 11:47:09 | Weblog
偶然にも大工は、同級生の父親で『イッチャン』と呼ばれていました。
イッチャンは調子が良くて、
同じ地域の同級生の子供達からも、
親しげに『イッチャン』と呼ばれていました。

家を建てるのに、全額金融公庫で出ません、頭金は自前です。
どのような支払いになるのかは、分かりませんでした。

『そこの文房具屋に行って、手形を買ってきてくれ』と父親。
『え~、手形って何?』
『手形を下さいと、文房具屋に言えば分かるよ、3枚買ってきて』

『手形を3枚下さい』と買って帰ります。

『支払いは手形で払うから』と父親。

誰に払ったのかは分かりませんが、自筆で住所氏名を書き込み、印鑑を押しました。

家には現金が有ると母は言っていましたので、
金利差を狙ったのだと思います。


2年前まで、母が畑にしていた場所
自分の土地に、自分で野菜を作るのが、憧れだったのだと思います。

今年の1月、母が亡くなるまでは雑草も生えていませんでした。
たった半年で、ジャングル状態です。
鳥や風が運んできた種が、芽を出したのだと思います。