本日のタイムランチはかぶら蒸しと細巻きでした。
今日のかぶら蒸しは山芋が入り、お精進です。
朝日新聞 be on Saturdayに出てました。

2人前
固めに茹でたお蕎麦を10cm位に切り、
椎茸と銀杏を油で炒め
醤油小さじ1、酒小さじ2、塩で下味したものと花麩をのせて

皮ごとすりおろし、水を切った蕪200g
すりおろし長芋50gに片栗粉小さじ1、塩少々を
入れて良くまぜたものをふんわりかけて
中~強火で5分位蒸して

水50cc 酒大さじ1 みりん小さじ2 砂糖 小さじ1 醤油大さじ1
片栗粉でとろみをつけたあんをかけて 又2分ほど蒸しました。
ワサビトッピング
ダシは使わず水のレシピが不安でしたが・・・
旨味醤油で
okOK!!
お精進な蒸しもの
椎茸と銀杏を油炒めするところがポイント!
精進料理研究家、曹洞宗の高橋尚之さんのレシピでした。
蕪が甘くって美味しいです。野菜とお蕎麦の味が良くわかりました。

細巻きは山中さんとこの寿司飯で(*^_^*)
キュウリ、エビと三つ葉、カニカマとキュウリマヨネーズ、
納豆ネギ、たくあんをワサビをきかせて巻きました。
山中さんとこの寿司酢
(米1升につき)
砂糖120g
塩 40g
酢 9勺
今日のかぶら蒸しは山芋が入り、お精進です。
朝日新聞 be on Saturdayに出てました。

2人前
固めに茹でたお蕎麦を10cm位に切り、
椎茸と銀杏を油で炒め
醤油小さじ1、酒小さじ2、塩で下味したものと花麩をのせて

皮ごとすりおろし、水を切った蕪200g
すりおろし長芋50gに片栗粉小さじ1、塩少々を
入れて良くまぜたものをふんわりかけて
中~強火で5分位蒸して

水50cc 酒大さじ1 みりん小さじ2 砂糖 小さじ1 醤油大さじ1
片栗粉でとろみをつけたあんをかけて 又2分ほど蒸しました。
ワサビトッピング
ダシは使わず水のレシピが不安でしたが・・・
旨味醤油で
okOK!!
お精進な蒸しもの
椎茸と銀杏を油炒めするところがポイント!
精進料理研究家、曹洞宗の高橋尚之さんのレシピでした。
蕪が甘くって美味しいです。野菜とお蕎麦の味が良くわかりました。

細巻きは山中さんとこの寿司飯で(*^_^*)
キュウリ、エビと三つ葉、カニカマとキュウリマヨネーズ、
納豆ネギ、たくあんをワサビをきかせて巻きました。
山中さんとこの寿司酢
(米1升につき)
砂糖120g
塩 40g
酢 9勺