昨日は春の様なポカポカ陽気
そんな一日
阿讃山脈シリーズ第3弾
東山峠から大川山へ、行ってきました。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7dc1dcfe6e37cdb7fcecff830ee35648
心配していた雪もなく東山峠へ
IMG_3336 posted by (C)yao
IMG_3340 posted by (C)yao
本当に癒されるこの風景!!!
IMG_3349 posted by (C)yao
朝日をあびて元気よく稜線を進みます。
IMG_3353 posted by (C)yao
猪のお風呂(水浴び場)らしい(@_@;)
IMG_3356 posted by (C)yao
林道はどんどん出来ている模様
IMG_3358 posted by (C)yao
竹林を抜けて (一寸迷いやすい場所がありました。尾根を外さず進んで正解!)
二本杉 posted by (C)yao
樫の休場から
IMG_3363 posted by (C)yao
(他のサイズ)から特大に行くと飯野山も\(^o^)/

IMG_3376 posted by (C)yao
あっ!!すごい!! いっぱいのタラに遭遇!!
IMG_3387 posted by (C)yao
途中でマウンテンバイクお兄さん達がコース整備してました。
IMG_3386 posted by (C)yao
そうこうしていると
IMG_3395 posted by (C)yao
思ったより早く大川山の最後の急登へ
IMG_3397 posted by (C)yao
久しぶりの大川山神社で
IMG_3399 posted by (C)yao
IMG_3400 posted by (C)yao
丁度お昼
大川山管理棟前にて posted by (C)yao
IMG_3416 posted by (C)yao
ポカポカ陽気の中、ヤマガラとも遊びました。
ひさしぶりの大川山山頂は
ずいぶん綺麗に整備されていてびっくりしました。
IMG_3418 posted by (C)yao
ふきのとうや
ユキワリイチゲ posted by (C)yao
ユキワリイチゲ posted by (C)yao
にも会いにいけて\(^o^)/
本当に早い嬉しい春に出会えた一日でした。
そんな一日
阿讃山脈シリーズ第3弾
東山峠から大川山へ、行ってきました。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=7dc1dcfe6e37cdb7fcecff830ee35648
心配していた雪もなく東山峠へ


本当に癒されるこの風景!!!

朝日をあびて元気よく稜線を進みます。

猪のお風呂(水浴び場)らしい(@_@;)

林道はどんどん出来ている模様

竹林を抜けて (一寸迷いやすい場所がありました。尾根を外さず進んで正解!)

樫の休場から

(他のサイズ)から特大に行くと飯野山も\(^o^)/



あっ!!すごい!! いっぱいのタラに遭遇!!

途中でマウンテンバイクお兄さん達がコース整備してました。

そうこうしていると

思ったより早く大川山の最後の急登へ

久しぶりの大川山神社で


丁度お昼


ポカポカ陽気の中、ヤマガラとも遊びました。
ひさしぶりの大川山山頂は
ずいぶん綺麗に整備されていてびっくりしました。

ふきのとうや


にも会いにいけて\(^o^)/
本当に早い嬉しい春に出会えた一日でした。