ゴールデンウイーク明けの定休日に
毎年の様にアケボノツツジに会いに行っています。
今年は開花が遅く二週間会うのが遅くなりましたが・・
今年も5/24に会えました。
いつもの瓶ヶ森林道を通って土小屋から
IMG_3836 posted by (C)yao
岩黒山から丸滝までアケボノツツジとヒカゲツツジに会いに
帰りに瓶ヶ森に寄ってイシヅチザクラを見るのが今回の目的です。
IMG_3832 posted by (C)yao
出発時は雨でしたが
瓶ヶ森林道に入る頃は
雲が上がってきて
嬉しい!子持ち権現にピンクが見える!
IMG_3842 posted by (C)yao
岩黒山に入るとオオカメノキが真っ盛り
IMG_3844 posted by (C)yao
コヨウラクツツジも綺麗
IMG_0078 posted by (C)yao
ステキな姿で会えました!!
IMG_3858 posted by (C)yao
IMG_0083 posted by (C)yao
IMG_3875 posted by (C)yao
IMG_3871 posted by (C)yao
岩黒山を越えて
IMG_0094 posted by (C)yao
丸滝では今年は小粒なヒカゲツツジでちゃんと待っていてくれました。
IMG_3862 posted by (C)yao
IMG_3899 posted by (C)yao
往路はトラバース道を
ここには
IMG_3903 posted by (C)yao
コミヤマカタバミや
IMG_3893 posted by (C)yao
フモトスミレ (あってますか?)
IMG_3894 posted by (C)yao
これは覚えました ワチガイソウに会えて又嬉し!
IMG_3892 posted by (C)yao
このトラバース道はいつも楽しい!
土小屋に戻り車で楽々縦走瓶ヶ森へ!
私 一寸膝の調子と靴擦れで
IMG_3911 posted by (C)yao
ここに落としてもらいお留守番することに
昨年の冬、樹氷を見てお泊りする予定だった
綺麗になった、山荘しらさ
IMG_3909 posted by (C)yao
いいわぁ~
IMG_3908 posted by (C)yao
ゆるーくボサノバが流れて・・
お兄さんもカッコ良く、
あけぼのつつじ綺麗でしたでしょ
とか
今日は雲海がいいですね
とか
話かけてくれました。
IMG_3905 posted by (C)yao
ブナの林をぼんやり見ながら
IMG_3906 posted by (C)yao
山の湧き水で立てたコーヒー 600円
メンバーを瓶ヶ森まで送ったハートさんに迎えにきてもらい
瓶ヶ森へ
IMG_3925 posted by (C)yao
イシヅチサクラの様子を見に私も少し登って
IMG_3926 posted by (C)yao
わー綺麗満開でした!!
IMG_3932 posted by (C)yao
満足 満足!!
メンバーは、男山 女山を巡ってヒメイチゲにも会えたそうで
いいなぁ~
綺麗な写真は ぐるっと野の花さんで
毎年の様にアケボノツツジに会いに行っています。
今年は開花が遅く二週間会うのが遅くなりましたが・・
今年も5/24に会えました。
いつもの瓶ヶ森林道を通って土小屋から
![IMG_3836](http://art16.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81650209.jpg)
岩黒山から丸滝までアケボノツツジとヒカゲツツジに会いに
帰りに瓶ヶ森に寄ってイシヅチザクラを見るのが今回の目的です。
![IMG_3832](http://art47.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81808183.jpg)
出発時は雨でしたが
瓶ヶ森林道に入る頃は
雲が上がってきて
嬉しい!子持ち権現にピンクが見える!
![IMG_3842](http://art42.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81650359.jpg)
岩黒山に入るとオオカメノキが真っ盛り
![IMG_3844](http://art12.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81650527.jpg)
コヨウラクツツジも綺麗
![IMG_0078](http://art16.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81807754.jpg)
ステキな姿で会えました!!
![IMG_3858](http://art47.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81650955.jpg)
![IMG_0083](http://art30.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81649955.jpg)
![IMG_3875](http://art14.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81652466.jpg)
![IMG_3871](http://art44.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81651212.jpg)
岩黒山を越えて
![IMG_0094](http://art29.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81650062.jpg)
丸滝では今年は小粒なヒカゲツツジでちゃんと待っていてくれました。
![IMG_3862](http://art12.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81651105.jpg)
![IMG_3899](http://art13.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81654071.jpg)
往路はトラバース道を
ここには
![IMG_3903](http://art15.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81654202.jpg)
コミヤマカタバミや
![IMG_3893](http://art13.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81653658.jpg)
フモトスミレ (あってますか?)
![IMG_3894](http://art14.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81653814.jpg)
これは覚えました ワチガイソウに会えて又嬉し!
![IMG_3892](http://art29.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81653500.jpg)
このトラバース道はいつも楽しい!
土小屋に戻り車で楽々縦走瓶ヶ森へ!
私 一寸膝の調子と靴擦れで
![IMG_3911](http://art44.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81655253.jpg)
ここに落としてもらいお留守番することに
昨年の冬、樹氷を見てお泊りする予定だった
綺麗になった、山荘しらさ
![IMG_3909](http://art27.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81655110.jpg)
いいわぁ~
![IMG_3908](http://art48.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81654981.jpg)
ゆるーくボサノバが流れて・・
お兄さんもカッコ良く、
あけぼのつつじ綺麗でしたでしょ
とか
今日は雲海がいいですね
とか
話かけてくれました。
![IMG_3905](http://art30.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81654308.jpg)
ブナの林をぼんやり見ながら
![IMG_3906](http://art25.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81654449.jpg)
山の湧き水で立てたコーヒー 600円
メンバーを瓶ヶ森まで送ったハートさんに迎えにきてもらい
瓶ヶ森へ
![IMG_3925](http://art31.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81655331.jpg)
イシヅチサクラの様子を見に私も少し登って
![IMG_3926](http://art14.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81655535.jpg)
わー綺麗満開でした!!
![IMG_3932](http://art11.photozou.jp/pub/589/177589/photo/81655629.jpg)
満足 満足!!
メンバーは、男山 女山を巡ってヒメイチゲにも会えたそうで
いいなぁ~
綺麗な写真は ぐるっと野の花さんで