ちゃらんぽらん亀のなんでもあり

お笑い中心のおバカなブログです

亀の初詣で 

2012-01-18 17:52:32 | 無題
 
 
亀は基本的に何かを信仰しているわけではない
何かを疑っているわけでもない
目の前に起きる思いや出来ごとに素朴にむきあっていくだけ
それっていったいなんなのっていう思いを大切にして生きている
 
なんだかとても説明つかないような出来ごとや現象や思いにでくわしたとき
思いのなかはぐらんぐらに揺れ動く
 
思いはどこかで安定を求める
説明したがる
自分の納得出来るところで折り合おうとする
 
まわりの信頼できそうな視点や体験によりかかろうとする
 
ただ亀はそれでも いまあるこの自分の視点 感性 思い を生きる他ないので
もうだれにも自分を手渡さない
 
それは他者を信頼しないということではない
信頼するも信頼しないも自分の選択にゆだねられることがはっきりしている
 
もっといえばこんな自分を信頼できるか 受け入れられるか
ありのままの自分をありのままで いいとかわるいとかではなくて
そうでしかありえない自分をそのままに受け入れられるかどうかにかかっている
 
 
でね 亀の初詣でなの
きのうね天気よかったから宇佐神宮に行ったんだよ
みんな 宇佐神宮って知ってる?
けっこう伊勢神宮と張り合ってるんだよ
亀の住んでいる町にあるんだよ
 
亀ね えらそうな感じがとっても苦手で ちょっとでもえらそうな感じがすると
引いてしまうんだけど それでもね えらそうなのにはそれなりの理由や根拠が
あるわけで それはそれとしてあるていど素直にきかないとね
 
で で 宇佐神宮にいったのさ
宇佐神宮って九州の大分県宇佐市にあるんだよ
亀のスーパーカブで20分ぐらいのところにあるんだよ
 
亀の初詣でのはじまりはじまり
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
途中の池に鯉がいた
 
 
 
イメージ 4
 
亀的にはどうしても必要な看板だね
 
 
 

 
 
あっ あっ 写真これ以上のっけられない
どうしてだろ? 
おバカな物語が おちのないまま終わってしまう
 
う、宇佐神宮なんだぞ  ど~すればいいんだ
 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼのぼの)
2012-01-18 18:09:00
こんばんは!!
今、どんなところか調べたら凄いね@@とっても素敵で、Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! びっくりでした。
宝物館などもあるようですね。小倉山というのがあって、今は亀山といいます!って書いてあり、大うけ!!(*≧m≦*)プププw
いいところが近くにあるんですね~(*^。^*)v行ってみたいなぁ~遠いですね~~^^
写真が載せきれなかったのは残念!!ここからがいいところなのに。
なか素晴らしいものたくさんだよね!あぁ~~(*≧m≦*)プププw どうしても看板必要なのね!!(o_ _)o ドテッ!
大大大ポチ❤いいとこ行けてほんとよかったですねヽ(^o^)丿❤
返信する
Unknown (ネコのしもべ)
2012-01-19 09:05:00
“人面鯉” は。。。いないんだね。
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2012-01-19 13:13:00
ぼのぼのさま
宇佐神宮けっこう敷地が広くて入口から本殿に行くまで15分~20分かかる
最後のほうは階段なので亀の足では大変 一度ひっくりかえって裏がえったらなかなか起き上がれない
先日 白鵬が土俵入りを奉納した 宇佐は彼の尊敬する大横綱双葉山の生誕地で生誕100周年ということで招いたらしい
亀の生誕100年のときには誰を呼ぶのだろうか
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2012-01-19 13:16:00
ネコのしもべさま
人面鯉はいないと思う
人面亀がたま~に徘徊している
返信する
Unknown (hattie)
2012-01-21 05:17:00
宇佐神宮いいところですね!
大昔、伊勢神宮にいったことがあるのですが、
こういうところに行くと、神様からのいい気をたくさん頂けるから
いいですね!
お写真がたくさん載せられないのは、1つ1つのお写真が大きくて
数枚で画像のキャパを超えちゃうからですよ~^^
UPしたあと編集して小さくするか、マイクロソフトをお使いなら、
ペイントを使って、サイズを設定するといいですよ♪
返信する
Unknown (my*my)
2012-01-22 00:16:00
亀ちゃんこんばんわ^^*
あたしえらそうになるときあります^^;
疲れてたり女病になったとき、で、あとですごく落ち込むのよね~
宇佐神社は知りませんでしたが・・・晩白柚は食べたことありますよ(^^)ゞ
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2012-01-22 10:37:00
hattieさま
亀は特定の信仰心というようなものはないのですが命の源という感じのそんざいへの思いはあるのでそれに大木がいっぱいあってそのエネルギーにつつまれるような気もするのでいいですね
写真はサイズが大きいのですね ただ編集技術とかなんとかになると
ちんぷんかんぷんでなかなかうまいこといきません グスン
返信する
Unknown (ちゃらんぽらん亀)
2012-01-22 11:30:00
my*myさま
ん?女病ってどんなんやろ
検索しなくちゃ
ん?晩白柚ってなんだ
検索しなくっちゃ
忙しいたらありゃしない
ばんぺいゆ ざぼんの一種のことか なるほど
女病がわからん 婦人病ならのってるけど女病はない新しい病気なのかな
返信する

コメントを投稿