goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

ハリルJAPAN多難な出発。

2015-06-16 22:13:50 | 日本代表
ロシアワールドカップのアジア2次予選の初戦VSシンガポールが行われました。

予想した通りシンガポールはゴール前にブロックを作り引いて守る戦術です。
ゴール前は日本の攻めたい放題の状況でしたが、レフリーの不可解さもありましたが、何といっても相手GKの集中力とシンガポールDFの体ごとの決死のディフェンスの前に得点を入れる事が出来ません。

多彩な攻め方を持っていると思われた日本ですが、見ていて単調な感じがしました。もしかして「いつでも得点できる」という慢心だったのでしょうか。
シンガポールの選手達は見ていて圧倒的に攻められていましたが、常に前を向いていたように感じました。
後半途中からは攻めの枚数を増やして波状攻撃を展開しますが、シンガポールの選手達の必死のDFの前に惜しい所で終わってしまいました。

結局、何本シュートを打ったのでしょう。1本も決まらずに0-0のスコアレスドローで勝ち点1に終わってしまいました。
埼スタはブーイングも聞こえました。

日本としては切り替えるしかありません。後の試合を確実に勝つ事。
ワールドカップ予選、相手も命がけでかかってきます。少しの気の緩みが大怪我をするのがワールドカップです。
いわば国の威信をかけたルールのある戦争です。

初戦でこういう試合をしたことが日本にとっていい薬になってくれたらいいのですが。

次があるぞ!! 頑張れ日本!!