goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

朝の目覚めが悪かったです…

2015-06-21 22:15:51 | 清水エスパルス
今朝は起きても無気力な自分でした。
理由は昨日のやられっぱなしの敗戦です。

従って今朝の新聞全く読む気にならないのですが、気力を振り絞って新聞を読んでしました。スポーツ欄のページをめくるのが辛かったですね。最下位転落の文字が悲しかったです。
最下位は10年ぶりのようです。

でもまだ半分試合が残っています。
痛快な逆襲劇を期待しているのですが厳しい状況ですね。今シーズンの残りは去年同様残留争いになってしまいました。

さて、逆数の鍵は誰が握っているのかという件でコヤチンの独断で考えてみました。
金子と石毛とアンカーと思っているんですが…

金子は使い続けて欲しいですね。断腸の思いでこのところ決められない元紀に代えてもいいのかもしれません。
石毛は昨日は機能していませんでしたが、彼も大きく育ってもらわなければいけない選手です。次世代のエスパルスの中心にならなくてはいけない。ダメだと思って切る捨てる存在じゃないですよね。
アンカーは誰かって事ですが、本来ならタクがやるのでしょうが昨日先発が予想されていたようですが又ケガしてしまったようですね。不運ととるかどうかが別として彼も「持ってない」ですね。
さてハチは機能していませんでしたし、涼はどうしたのか、六平はもう2歩くらいステップアップが必要。
もしかしてこの位置がポイントになるかもしれません。

それと、スカウティングの甘さが出ているんじゃないでしょうか、昨日のヴァンフォーレは2週間みっちり対策を打ってきました。エスパルスはあまりにも策が無かった。
山ほどあったCKのチャンスもモノにできそうな気配もしませんでした。セットプレーの練習やってるんでしょ。
昨日のウタカのバックヘッドなんかファーで狙っている選手が誰もいない。いるべきでしょあの位置!!

まあ愚痴は今日までにしたいもんですね。

今日totoを買いに行きました。
totoが始まって以来初めてエスパルスの試合ダブルの予想をしました。勝ちと引き分けですが、これでも頑張って引き分けにマークしたんですけど…
1st最後の試合何か希望が湧くような試合して下さい。
克己監督、最近目が死んでます。気持ちは分かりますがあなたがそれじゃあいけないと思います。
清水のレジェンドとしてのプライドがあるのなら気合いを常に前面に押し出した表情をお願いします。