センバツ高校野球の準決勝が行われました。
第1試合は乱打戦の末、智弁和歌山が東海大相模を振り切りました。
第2試合は横綱の大阪桐蔭VS三重の対戦です。
同じ東海地区代表の三重高を応援していました。仕事中でしたので部分部分しかラジオで聞いていませんでしたが、何と三重が2点先制しています。
横綱に対して堂々たる試合をしていました。
6回に大阪桐蔭にホームランで1点差にされますが、粘り強く抑えてきた三重の定本投手の力投が光ります。
9回、横綱の大阪桐蔭を土俵際まで追い詰めましたが1点取られて同点にされたしまいますが、ここで落胆することなく後続を断って延長に入ります。
キャプテンの定本投手は球数はかなり投げていましたが、何とか無得点に抑えて行きます。
12回裏遂に力尽きてタイムリーを打たれて2-3で敗れてしまいましたが素晴らしい試合だったと思います。
三重高は4年前の夏決勝で同じく大阪桐蔭を土俵際まで追い詰めながらうっちゃられて準優勝になってしまいましたが、今回も横綱を土俵際まで追い詰めて慌てさせました。
素晴らしい内容の試合だったと思います。
三重高の今大会初戦で強豪の日大三に快勝して波に乗って勝ち上がって来ました。
1戦づつ力を付けてきた戦いぶりでした。
まだ夏があります。もう一度この大舞台に戻って来て横綱にチャレンジして欲しいと思います。
もう一度甲子園で見たいチームだったと思います。
三重高のみなさんお疲れ様。夏も三重県大会を勝ち進んで甲子園に来て下さい。
明日の決勝のカードは
智弁和歌山VS大阪桐蔭
に決まりました。
コヤチンは明日は東京で会議の為一瞬も見る事が出来なと思いますが両校とも頑張って90回の記念大会を締めくくって欲しいと思います。
第1試合は乱打戦の末、智弁和歌山が東海大相模を振り切りました。
第2試合は横綱の大阪桐蔭VS三重の対戦です。
同じ東海地区代表の三重高を応援していました。仕事中でしたので部分部分しかラジオで聞いていませんでしたが、何と三重が2点先制しています。
横綱に対して堂々たる試合をしていました。
6回に大阪桐蔭にホームランで1点差にされますが、粘り強く抑えてきた三重の定本投手の力投が光ります。
9回、横綱の大阪桐蔭を土俵際まで追い詰めましたが1点取られて同点にされたしまいますが、ここで落胆することなく後続を断って延長に入ります。
キャプテンの定本投手は球数はかなり投げていましたが、何とか無得点に抑えて行きます。
12回裏遂に力尽きてタイムリーを打たれて2-3で敗れてしまいましたが素晴らしい試合だったと思います。
三重高は4年前の夏決勝で同じく大阪桐蔭を土俵際まで追い詰めながらうっちゃられて準優勝になってしまいましたが、今回も横綱を土俵際まで追い詰めて慌てさせました。
素晴らしい内容の試合だったと思います。
三重高の今大会初戦で強豪の日大三に快勝して波に乗って勝ち上がって来ました。
1戦づつ力を付けてきた戦いぶりでした。
まだ夏があります。もう一度この大舞台に戻って来て横綱にチャレンジして欲しいと思います。
もう一度甲子園で見たいチームだったと思います。
三重高のみなさんお疲れ様。夏も三重県大会を勝ち進んで甲子園に来て下さい。
明日の決勝のカードは
智弁和歌山VS大阪桐蔭
に決まりました。
コヤチンは明日は東京で会議の為一瞬も見る事が出来なと思いますが両校とも頑張って90回の記念大会を締めくくって欲しいと思います。