ゴールデンウィーク初日の今日はアイスタでレイソル戦でした。
今週の水曜日アウエイのグランパス戦で3-1の勝利を飾ったエスパルスですが、今日は去年の8月以来勝利が無いホームアイスタでのゲームです。1勝できれば流れが変わると思うんですが相手は手強いレイソルですのでそう簡単には勝たせてくれないと思います。

天気は素晴らしい、鯉のぼりも泳いでいました。ちょっと気温は高いプレイヤーにどんな影響があるのでしょうか。

ここにも鯉のぼりが。
今日はヨンソン監督メンバーを少しいじってきました。
サイドバックは飯田と二見、后をベンチに下げました。センターバックにケガから復帰したフレイレが入ります。
好調の石毛に代えてシラが入りますが連戦対策なのでしょうか。
2トップはテセが先発もう一人は航也が入りました。

本日の入場者数13,100人。ゴールデンウィークにしては少ない、やはり強くなきゃ入りませんね。

ホーム初勝利お願いします。

レイソルのキックオフで始まりました。

本日のスタメン
5分、航也がミドルレンジから狙いますが日本代表GKの中村にセーブされてしまいます。積極性はいいです。
しかしこの後レイソルに自陣に釘づけにされてしまいます。
23分、レイソルのキムボギョンのシュートは六反がナイスセーブ。
30分、レイソル伊東のシュートも六反がナイスセーブ。
ところが
38分、右CKのチャンス、金子のキックに後ろから入って来たテセがドンピシャのタイミングで叩き付けたボールはワンバウンドしてゴールに吸い込まれて
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テセの今シーズンリーグ戦初得点!!!!!今日も先手を取ったエスパルス、ホーム初勝利に向かって突き進め!!!!!

テセのゴールで先制!!
しかし40分、レイソルはクリスティアーノがPAの外側から意表を突いたシュート、これは六反も触る事が出来ずにゴールを奪われてしまいました。帰宅後DAZNで検証すると無回転で変化が付いたシュートだったような感じです。
取った後にすぐに返されるエスパルスとしては感じが悪い展開になって来ました。さすがレイソルはそう簡単には主導権は渡してくれません。
41分、二見のスローインからの展開でテセが頭ですらせて航也に、航也が裏に抜けだし付いたDFをかわしてシュート!!これが決まって
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追いつかれてすぐに突き放す素晴らしい反発力!!!!!再びエスパルスがリードを奪いました!!!!!

航也、よく決めた!!!
何と3分の間に両チーム3ゴールを挙げる打ち合いの様相を呈してきました。
アディショナルタイム1分。このまま穏やかに終わるかと思いましたが、
前半終了間際、再びクリスティアーノが先程より遠い位置からシュート、今度も枠に飛びますが六反が何とか抑えて前半終了しました。
色々な事があり過ぎた前半でしたが、テセと航也のゴールそして六反の神セーブで2-1とリードして折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。

後半スタート
後半はエスパルスのボールを持つシーンが増えてきます。
サイドが変わってバックスタンド前のサイドの様子がよくわかるようになりましたが、飯田は速い更にトリッキーなプレーも見せてくれます。
さすがはセクシーフットボールを掲げる滋賀県野洲高校出身です。
55分、シラのクロスをファーの金子が落としてテセがシュート、しかしレイソルGK中村が腕一本でセーブ。ウーーンこれは中村ナイスキーパーだったですね。
59分、飯田のクロスの流れから河井がシュートを打ちますがまたもや中村のナイスセーブ。
62分、二見がPAのすぐ外で倒されFKのチャンス、シラがファーに蹴って二見が合わせましたがポスト直撃!!惜しい!!
この時間に1点欲しかった。
70分、航也→デュークの交代。航也を代えて良かったのか。

デューク入ります。
76分、三度クリスティアーノにミドルを打たれますが六反が腕一本ではじき出してクリア。
78分、金子→石毛の交代。金子ハードワークしてかなり疲労が見られました。
金子だけでなくテセも膝に手を当てて疲れが見て取れます。

石毛入ります。
81分、テセが良い位置でボールを収めてシュートしますがサイドネット。
この後クリスランが呼ばれます。テセと交代の予定で準備完了しますがピッチ上では二見が足をつって伸ばしてもらっています。
どうも二見は無理なようで后が準備をはじめました。
85分、二見→后の交代。

后入りました。
レイソルは必至に攻めてきます。このチーム誰がボールを持っても脅威を感じます。
エスパルスも集中して守ります。
この1点差というのが見ている方としても緊張感があります。何とか凌いでほしい。
アディショナルタイムは4分。
この4分何とか守り貫いて遂にエスパルスホーム初勝利を飾りました。


長かった~~

サポも久々に歓喜。
今日の良かった点はテセや航也や六反の活躍もありましたが、ピンチになってもDFラインがズルズル下がらなかった事。ラインを統率していたファンソッコ活躍も見逃せません。
そして右サイドバック飯田、かなり期待できます。
立田も伸びてほしいのですが飯田クンも伸ばして上げてほしい。
さてここからは勝利のルーティーンです。

勝ちロコも久しぶりに見ました。

「王者の旗」も久しぶりに歌いました。

オレンジウェーブとパルちゃんファミリーが締めてくれました。

テセ親子、ホノボノします。
さて、次節はアウエイで首位サンフレチェと戦います。
今日の様に集中した戦い方をすれば勝てると思います。
どのチームも同じですが連戦で疲労が溜まっていると思います。ケガには十分注意して下さい。
頑張れ!!エスパルス!!
今週の水曜日アウエイのグランパス戦で3-1の勝利を飾ったエスパルスですが、今日は去年の8月以来勝利が無いホームアイスタでのゲームです。1勝できれば流れが変わると思うんですが相手は手強いレイソルですのでそう簡単には勝たせてくれないと思います。


天気は素晴らしい、鯉のぼりも泳いでいました。ちょっと気温は高いプレイヤーにどんな影響があるのでしょうか。

ここにも鯉のぼりが。
今日はヨンソン監督メンバーを少しいじってきました。
サイドバックは飯田と二見、后をベンチに下げました。センターバックにケガから復帰したフレイレが入ります。
好調の石毛に代えてシラが入りますが連戦対策なのでしょうか。
2トップはテセが先発もう一人は航也が入りました。

本日の入場者数13,100人。ゴールデンウィークにしては少ない、やはり強くなきゃ入りませんね。

ホーム初勝利お願いします。

レイソルのキックオフで始まりました。

本日のスタメン
5分、航也がミドルレンジから狙いますが日本代表GKの中村にセーブされてしまいます。積極性はいいです。
しかしこの後レイソルに自陣に釘づけにされてしまいます。
23分、レイソルのキムボギョンのシュートは六反がナイスセーブ。
30分、レイソル伊東のシュートも六反がナイスセーブ。
ところが
38分、右CKのチャンス、金子のキックに後ろから入って来たテセがドンピシャのタイミングで叩き付けたボールはワンバウンドしてゴールに吸い込まれて
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テセの今シーズンリーグ戦初得点!!!!!今日も先手を取ったエスパルス、ホーム初勝利に向かって突き進め!!!!!

テセのゴールで先制!!
しかし40分、レイソルはクリスティアーノがPAの外側から意表を突いたシュート、これは六反も触る事が出来ずにゴールを奪われてしまいました。帰宅後DAZNで検証すると無回転で変化が付いたシュートだったような感じです。
取った後にすぐに返されるエスパルスとしては感じが悪い展開になって来ました。さすがレイソルはそう簡単には主導権は渡してくれません。
41分、二見のスローインからの展開でテセが頭ですらせて航也に、航也が裏に抜けだし付いたDFをかわしてシュート!!これが決まって
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追いつかれてすぐに突き放す素晴らしい反発力!!!!!再びエスパルスがリードを奪いました!!!!!

航也、よく決めた!!!
何と3分の間に両チーム3ゴールを挙げる打ち合いの様相を呈してきました。
アディショナルタイム1分。このまま穏やかに終わるかと思いましたが、
前半終了間際、再びクリスティアーノが先程より遠い位置からシュート、今度も枠に飛びますが六反が何とか抑えて前半終了しました。
色々な事があり過ぎた前半でしたが、テセと航也のゴールそして六反の神セーブで2-1とリードして折り返しました。
後半も同じメンバーで始まりました。

後半スタート
後半はエスパルスのボールを持つシーンが増えてきます。
サイドが変わってバックスタンド前のサイドの様子がよくわかるようになりましたが、飯田は速い更にトリッキーなプレーも見せてくれます。
さすがはセクシーフットボールを掲げる滋賀県野洲高校出身です。
55分、シラのクロスをファーの金子が落としてテセがシュート、しかしレイソルGK中村が腕一本でセーブ。ウーーンこれは中村ナイスキーパーだったですね。
59分、飯田のクロスの流れから河井がシュートを打ちますがまたもや中村のナイスセーブ。
62分、二見がPAのすぐ外で倒されFKのチャンス、シラがファーに蹴って二見が合わせましたがポスト直撃!!惜しい!!
この時間に1点欲しかった。
70分、航也→デュークの交代。航也を代えて良かったのか。

デューク入ります。
76分、三度クリスティアーノにミドルを打たれますが六反が腕一本ではじき出してクリア。
78分、金子→石毛の交代。金子ハードワークしてかなり疲労が見られました。
金子だけでなくテセも膝に手を当てて疲れが見て取れます。

石毛入ります。
81分、テセが良い位置でボールを収めてシュートしますがサイドネット。
この後クリスランが呼ばれます。テセと交代の予定で準備完了しますがピッチ上では二見が足をつって伸ばしてもらっています。
どうも二見は無理なようで后が準備をはじめました。
85分、二見→后の交代。

后入りました。
レイソルは必至に攻めてきます。このチーム誰がボールを持っても脅威を感じます。
エスパルスも集中して守ります。
この1点差というのが見ている方としても緊張感があります。何とか凌いでほしい。
アディショナルタイムは4分。
この4分何とか守り貫いて遂にエスパルスホーム初勝利を飾りました。


長かった~~

サポも久々に歓喜。
今日の良かった点はテセや航也や六反の活躍もありましたが、ピンチになってもDFラインがズルズル下がらなかった事。ラインを統率していたファンソッコ活躍も見逃せません。
そして右サイドバック飯田、かなり期待できます。
立田も伸びてほしいのですが飯田クンも伸ばして上げてほしい。
さてここからは勝利のルーティーンです。

勝ちロコも久しぶりに見ました。

「王者の旗」も久しぶりに歌いました。


オレンジウェーブとパルちゃんファミリーが締めてくれました。

テセ親子、ホノボノします。
さて、次節はアウエイで首位サンフレチェと戦います。
今日の様に集中した戦い方をすれば勝てると思います。
どのチームも同じですが連戦で疲労が溜まっていると思います。ケガには十分注意して下さい。
頑張れ!!エスパルス!!