今日行われたJ1参入プレーオフの横浜FCと東京ヴェルディの対戦は後半の最後の方を見ていました。
1回戦の大宮戦を退場者を出す数的不利ながら1-0で勝利すると今日も0-0のまま後半のアディショナルタイムを迎えます。横浜FCは引き分けでもJ1磐田との対戦に駒を進める事が出来ますのでもう少し我慢すればってところです。
90+6分、ヴェルディがCKを得ます。どうもこれが最後のチャンスになるかもしれません。
ヴェルディのGK上福元も上がります。ここまではよくあるパターン。
CKに走り込んでヘッドで合せたのはその上福元、ボールはGKが弾きますが詰めていたドウグラス・ヴィエイラが押し込み決勝点。
上福元選手のシュートは先日の清水VS神戸の六反選手を彷彿させるような光景でした。
かつてヴェルディといえば華麗なプレーで他の追随を許さないクラブでした。今はJ2に低迷していますがチームカラーは一変して泥臭い試合をしてくる印象を得ました。
J26位からの下剋上、ヴェルディは来週J1昇格を賭けてジュビロ磐田と対戦します。
この試合を見ていてかつてエスパルスでプレーした瀬沼クンが横浜FCのFWとして出場していました。決定的なシュートを外してしまいましたが今はここで頑張っているんだなと懐かしく見ていました。
1回戦の大宮戦を退場者を出す数的不利ながら1-0で勝利すると今日も0-0のまま後半のアディショナルタイムを迎えます。横浜FCは引き分けでもJ1磐田との対戦に駒を進める事が出来ますのでもう少し我慢すればってところです。
90+6分、ヴェルディがCKを得ます。どうもこれが最後のチャンスになるかもしれません。
ヴェルディのGK上福元も上がります。ここまではよくあるパターン。
CKに走り込んでヘッドで合せたのはその上福元、ボールはGKが弾きますが詰めていたドウグラス・ヴィエイラが押し込み決勝点。
上福元選手のシュートは先日の清水VS神戸の六反選手を彷彿させるような光景でした。
かつてヴェルディといえば華麗なプレーで他の追随を許さないクラブでした。今はJ2に低迷していますがチームカラーは一変して泥臭い試合をしてくる印象を得ました。
J26位からの下剋上、ヴェルディは来週J1昇格を賭けてジュビロ磐田と対戦します。
この試合を見ていてかつてエスパルスでプレーした瀬沼クンが横浜FCのFWとして出場していました。決定的なシュートを外してしまいましたが今はここで頑張っているんだなと懐かしく見ていました。