昨日のヴィッセル戦振り返ってみました。
前半途中までは曇りでしたがその後は予報通り雨が降ってきました。梅雨時ですから仕方ないですが。

去年のアイスタは大荒れでしたが因縁の対決なんて報道されていました。

風は少々強めです。

七夕の飾りが施されていました。そういえば翌日は七夕ですね。

スポパラの森ちゃんの短冊もありました。

今日の入場者数15,420人、去年のヴィッセル戦の入りを考えるとちょっと寂しい。
今日のエスパルスは翔太に代えて河井を入れました。ちょっと最近の翔太目立っていません、奮起を期待したいです。
試合前、六平の100試合出場の表彰がありました。最近いい動きをしています今日も途中出場あるか。

ホーム3連勝に向けて戦え‼︎

ヴィッセルボールのキックオフで始まりました。
ヴィッセルはイニエスタとビジャというスペイン代表経験のあるテクニシャンを揃えています。彼らをどう封じるかがポイントになると思います。
牽制しあうような立ち上がりですがボールポゼッションはヴィッセル、しかしこうれは想定済みです。
ボールの出所のケアが肝心かと思います。
と思っていたら22分、ヴィッセルのGKからのボールをウェリントンが落としボールを持ったビジャがDFを振り切ってシュートを打ちますが后が足を出してブロック。抜けていたら1点ものでしたナイスブロック后‼︎
26分、ヴィッセルの縦パスを跳ね返したボールがドグに渡り、ついたDFを1人かわし自陣からドリブルで攻め込みます。まさにカウンター、山口蛍に突ッかけられてバランスを崩しますが、転ばずに前進してDFの股を抜いて左を長い距離走ってきた航也にラストパス。フリーで受けた航也が落ち着いてゴールに蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エスパルス先制‼︎ どうしても欲しい先制点を挙げました‼︎

航也のゴール‼︎久しぶりです。
ところが29分、ヴィッセル古橋の前線へのフィードがビジャに渡りDFとGKを交わしてシュートを決められて同点に追いつかれてしまいます。コヤチンの席からは西部が降られただけのように見えましたが、DAZNでみてみますとビジャがダブルタッチという高等な技術で西部を交わしてシュートしているのがわかりました。
ビジャのスキルに一本取られたって感じです。
その後もヴィッセルが攻撃に転じてきますがなんとか凌ぎます。
どうもイニエスタがボールを持つと危険な雰囲気を感じます。前線でビジャがボールを持つと何かしてきそうで心配です。
前半のアディショナルタイム、エウシーニョのグラウンダーのクロスに航也が合わせますが、僅かにポストの外側。惜しい‼︎
この後前半終了1-1の同点で折り返します。
後半も同じメンバーで始まりました。

河井のキックオフから始まりました。
54分、エウシーニョ→航也→河井→航也と繋いでシュートはファーポストの僅かに外。
いい形は作りますが決めきれない。
56分、エウシーニョのシュートはサイドネット。
64分、エスパルスのFK、キッカーはヘナト。素晴らしいキックでしたが相手GKがファインセーブ。
攻め立てていたエスパルス68分、左からのスローインは二見がロングスローを看板と看板の間から助走をつけて投げたボールはゴール前に、ここでドグが競り合ったDFの上からヘッドで叩いてシュート、これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドウグラスの7試合連続ゴールで勝ち越し‼︎ 2-1再びヴィッセルを突き放しました‼︎

ドグが神様のように映ってきました。
さあ先程は得点の後すぐに失点したので集中したいところ。
77分、航也→六平の交代。

六平入ります。
ヴィッセルは相変わらずイニエスタから質の高いボールがゴール前に供給されてきます。集中‼︎集中‼︎
82分、河井→翔太の交代。河井いい働きをしていました。

翔太入ります。
当然ですがヴィッセルは必死に攻めてきますが、エスパルスも集中して守っています。
アディショナルタイム4分。
90+2分、エウシーニョ→悠悟の交代。

悠悟が入りました。
この後のヴィッセルの攻撃を凌いで終了。2-1で勝利しました。

ホーム3連勝です。

最近勝利のルーティンになりました。

今日のヒーローインタビューはもちろんドグです。

ゴール裏も大歓声で迎えられました。
かなりいい状態になってきたような気がします。その中心にはドグの完全復調があると思います。ドグの復調で航也も活きてきたし、エウシーニョもフィットしてきて、ヘナトが攻守のポイントになっています。
今の状態続けて欲しいと思います。

勝ちロコ、選手の子供さんも参加が微笑ましく思います。

オレンジウェーブ、決まりました。

パルちゃん宙返りは今日も失敗。
さて次節はアウエイのガンバ戦。次節も勝点3いただきます。
コヤチンは参戦できませんが、参戦される方々コヤチンの分までお願いします。

これからも行くぜ‼︎
前半途中までは曇りでしたがその後は予報通り雨が降ってきました。梅雨時ですから仕方ないですが。

去年のアイスタは大荒れでしたが因縁の対決なんて報道されていました。

風は少々強めです。

七夕の飾りが施されていました。そういえば翌日は七夕ですね。

スポパラの森ちゃんの短冊もありました。

今日の入場者数15,420人、去年のヴィッセル戦の入りを考えるとちょっと寂しい。
今日のエスパルスは翔太に代えて河井を入れました。ちょっと最近の翔太目立っていません、奮起を期待したいです。
試合前、六平の100試合出場の表彰がありました。最近いい動きをしています今日も途中出場あるか。

ホーム3連勝に向けて戦え‼︎

ヴィッセルボールのキックオフで始まりました。
ヴィッセルはイニエスタとビジャというスペイン代表経験のあるテクニシャンを揃えています。彼らをどう封じるかがポイントになると思います。
牽制しあうような立ち上がりですがボールポゼッションはヴィッセル、しかしこうれは想定済みです。
ボールの出所のケアが肝心かと思います。
と思っていたら22分、ヴィッセルのGKからのボールをウェリントンが落としボールを持ったビジャがDFを振り切ってシュートを打ちますが后が足を出してブロック。抜けていたら1点ものでしたナイスブロック后‼︎
26分、ヴィッセルの縦パスを跳ね返したボールがドグに渡り、ついたDFを1人かわし自陣からドリブルで攻め込みます。まさにカウンター、山口蛍に突ッかけられてバランスを崩しますが、転ばずに前進してDFの股を抜いて左を長い距離走ってきた航也にラストパス。フリーで受けた航也が落ち着いてゴールに蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!エスパルス先制‼︎ どうしても欲しい先制点を挙げました‼︎

航也のゴール‼︎久しぶりです。
ところが29分、ヴィッセル古橋の前線へのフィードがビジャに渡りDFとGKを交わしてシュートを決められて同点に追いつかれてしまいます。コヤチンの席からは西部が降られただけのように見えましたが、DAZNでみてみますとビジャがダブルタッチという高等な技術で西部を交わしてシュートしているのがわかりました。
ビジャのスキルに一本取られたって感じです。
その後もヴィッセルが攻撃に転じてきますがなんとか凌ぎます。
どうもイニエスタがボールを持つと危険な雰囲気を感じます。前線でビジャがボールを持つと何かしてきそうで心配です。
前半のアディショナルタイム、エウシーニョのグラウンダーのクロスに航也が合わせますが、僅かにポストの外側。惜しい‼︎
この後前半終了1-1の同点で折り返します。
後半も同じメンバーで始まりました。

河井のキックオフから始まりました。
54分、エウシーニョ→航也→河井→航也と繋いでシュートはファーポストの僅かに外。
いい形は作りますが決めきれない。
56分、エウシーニョのシュートはサイドネット。
64分、エスパルスのFK、キッカーはヘナト。素晴らしいキックでしたが相手GKがファインセーブ。
攻め立てていたエスパルス68分、左からのスローインは二見がロングスローを看板と看板の間から助走をつけて投げたボールはゴール前に、ここでドグが競り合ったDFの上からヘッドで叩いてシュート、これが決まってゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドウグラスの7試合連続ゴールで勝ち越し‼︎ 2-1再びヴィッセルを突き放しました‼︎

ドグが神様のように映ってきました。
さあ先程は得点の後すぐに失点したので集中したいところ。
77分、航也→六平の交代。

六平入ります。
ヴィッセルは相変わらずイニエスタから質の高いボールがゴール前に供給されてきます。集中‼︎集中‼︎
82分、河井→翔太の交代。河井いい働きをしていました。

翔太入ります。
当然ですがヴィッセルは必死に攻めてきますが、エスパルスも集中して守っています。
アディショナルタイム4分。
90+2分、エウシーニョ→悠悟の交代。

悠悟が入りました。
この後のヴィッセルの攻撃を凌いで終了。2-1で勝利しました。

ホーム3連勝です。

最近勝利のルーティンになりました。

今日のヒーローインタビューはもちろんドグです。

ゴール裏も大歓声で迎えられました。
かなりいい状態になってきたような気がします。その中心にはドグの完全復調があると思います。ドグの復調で航也も活きてきたし、エウシーニョもフィットしてきて、ヘナトが攻守のポイントになっています。
今の状態続けて欲しいと思います。

勝ちロコ、選手の子供さんも参加が微笑ましく思います。

オレンジウェーブ、決まりました。

パルちゃん宙返りは今日も失敗。
さて次節はアウエイのガンバ戦。次節も勝点3いただきます。
コヤチンは参戦できませんが、参戦される方々コヤチンの分までお願いします。

これからも行くぜ‼︎