台風11号が今日午後9時「猛烈な」勢力になりました。
午後9時現在の中心気圧は920hPa、中心付近の最大風速は毎秒55メートル、南大東島の東北東約270kmを1時間におよそ30キロの速さで西へ進んでいます。
「猛烈な」ってどんな台風か経験はありませんが、風速55メートルって想像がつかないです。
更に心配なのは西に向かっている台風ですが、沖縄の先で進路を日本列島方面に変える予報です。
しかしこれも地球の温暖化の影響なのか海水温が高い状態が続いていますので、勢力を増しながら進むのでしょうか。
先日の台風でかなり影響を受けた東北や北海道でも雨量が増す予報が出ています。
当然自分の地域でも用心をしなければいけないと思います。
台風の備えって分かってはいますがなかなかできていないのが現状です、自分も何一つ準備しているわけではありませんが気がついた時に確認していた方がいいですね。
停電に対する備えも確認してきたいと思います。
今回の台風被害が最小限である事を祈りたいと思います。
午後9時現在の中心気圧は920hPa、中心付近の最大風速は毎秒55メートル、南大東島の東北東約270kmを1時間におよそ30キロの速さで西へ進んでいます。
「猛烈な」ってどんな台風か経験はありませんが、風速55メートルって想像がつかないです。
更に心配なのは西に向かっている台風ですが、沖縄の先で進路を日本列島方面に変える予報です。
しかしこれも地球の温暖化の影響なのか海水温が高い状態が続いていますので、勢力を増しながら進むのでしょうか。
先日の台風でかなり影響を受けた東北や北海道でも雨量が増す予報が出ています。
当然自分の地域でも用心をしなければいけないと思います。
台風の備えって分かってはいますがなかなかできていないのが現状です、自分も何一つ準備しているわけではありませんが気がついた時に確認していた方がいいですね。
停電に対する備えも確認してきたいと思います。
今回の台風被害が最小限である事を祈りたいと思います。