仕事で三ヶ日に行く途中、道沿いに天竜浜名湖鉄道の「浜名湖佐久米駅」があります。
この駅は冬になりますとゆりかもめがホームに飛来する事で有名になっています。
かもめがいっぱいいそうなので、ちょっと見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/2106b7e9f96b37a8602ec8592574e881.jpg)
おじさんが餌やりをしていましたので多数のゆりかもめが飛んで来ました。
本来なら列車が到着する時の写真を載せると良いのですが、仕事中という事でサッと見て戻りました。
この駅に併設されている喫茶店でパンの耳が販売されているようです。各自餌やりができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/4fc7597bb7fdbf465b6c36b8a2a5c236.jpg)
それにしても今日も寒い一日でした。このような日の方がゆりかもめの飛来が多いようです。
野生動物に対する餌やりの可否を問う声も多いようです。
観光目的優先でもゆりかもめには今後不幸になってしまったらかわいそうな事ですので、どちらが良いのか考えていきたいと思います。
この駅は冬になりますとゆりかもめがホームに飛来する事で有名になっています。
かもめがいっぱいいそうなので、ちょっと見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/2106b7e9f96b37a8602ec8592574e881.jpg)
おじさんが餌やりをしていましたので多数のゆりかもめが飛んで来ました。
本来なら列車が到着する時の写真を載せると良いのですが、仕事中という事でサッと見て戻りました。
この駅に併設されている喫茶店でパンの耳が販売されているようです。各自餌やりができるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/4fc7597bb7fdbf465b6c36b8a2a5c236.jpg)
それにしても今日も寒い一日でした。このような日の方がゆりかもめの飛来が多いようです。
野生動物に対する餌やりの可否を問う声も多いようです。
観光目的優先でもゆりかもめには今後不幸になってしまったらかわいそうな事ですので、どちらが良いのか考えていきたいと思います。