コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

花粉症シーズンに突入したようです。

2015-02-20 22:48:33 | 日記
どうも今週からクシャミがよく出るようになりました。確信したくはないけど花粉症かな~
昨日あたりからクシャミの頻度が高くなり、今日は一時クシャミが止まらない状況でした。
いよいよ花粉症シーズンの到来のようです。

今日は朝、鼻炎の薬を飲んでいました。気温が高くなった事もあって昼過ぎの運転中に眠くなったので、15分程車を停めて寝ていましたらかなり楽になりました。
まだ体も慣れていないので体調管理が大変です。

どうも今年の花粉の飛散量の予想ですが静岡県地方は昨年の2倍と予想されています。花粉の量は、前年の夏の天候が大きく影響するとされています。気温が高いほか、雨が少ないなどの条件がそろうと花芽がよく育ち、翌年春に飛散する量も増えるというようです。
マスク等で対策をとって行きたいと思います。

日歩味(浜松市浜北区)

2015-02-19 22:26:52 | グルメ
今日は正午ちょっと前に浜北区付近から森方面に向かっていたので久しぶりに日歩味のラーメンが食べたくなりました。駐車場が埋まっていたら諦めようと思っていましたが、ラッキーにもスペース有。平日は人気店でも空いているんですね。
ここに来るのも何年ぶりかなので前回何をオーダーしたのか忘れましたのでいつもの通り醤油ラーメン、奮発して(?)味玉も付けてしまいました。

この日歩味さんあのラーメンの鬼、故佐野実の店で修業したとの事。佐野実の店に行った事が無いので今となっては比べようもありませんが…

さて、醤油ラーメンが出てまいりました。スープをひと口飲んでみました。色は透明感があって綺麗な感じです。
スープを飲んで思ったのですがこのあっさり感は覚えています。この前も醤油ラーメンをオーダーしたのでした。
こってり好きな人には物足りないかもしれませんが、コヤチンの年になるとあっさり系がありがたくなります。

麺のシコシコ感も思い出してきました。焼豚は箸で掴むと崩れるような位柔らかです。
奮発した味玉子は黄身がトロッとしていい感じです。

今日も美味しく頂きました。
どうも塩ラーメンが人気のようです。次回は塩ラーメンをターゲットにして来たいと思います。

間もなく開業、北陸新幹線。

2015-02-18 21:38:40 | 日記
来月14日の北陸新幹線開業まであと24日になりました。
開業の1番列車のチケットは瞬殺だったようです。そうですね記念すべき列車に乗ってみたいですもんね。
今までアクセス的に京阪神の方がアクセスが良かった北陸地方ですが、一気に首都圏へのアクセスの方が良くなってきました。浜松からですとどうなんでしょうね、東京経由で北陸新幹線という方が早いと思うんですが金額の事を考えると名古屋経由で在来線という手段ですか。これが沼津だと状況は変わります。

いずれにしても古都金沢にもう一度行ってみたいですね。よく考えてみたら落ち着いて一日金沢を巡ったという経験がなかったですので、腰を据えて観光したいです。でも北陸新幹線開業後は混むんでしょうね…
ブームが落ち着いたら探訪の計画をたてましょう。能登なんかも行ってみたいですね。

それにしても最近の新幹線はデラックスです。我々としてはグリーン車と言うのは憧れの的だったんですが、更にその上にグランクラスってのがあるようです。誰かこの席招待してくれないかな。
一番速いタイプの「かがやき」で金沢→東京が約2時間30分ですのでそんなに高価な席に座らなくても…って考えるのは妬みなのでしょう。
まだ長野新幹線にも乗った事がないので、乗る気は十分なんですが本気で計画しないと先送りになるばかりですので優先順位を上にして考えたいと思います。

長野→飯山→上越妙高→糸魚川→黒部宇奈月温泉→富山→新高岡→金沢。かつて在来線で通った事がありますが景色は一変しているんでしょうね。
開業を楽しみにしたいと思います。

鹿児島キャンプ打ち上げました。

2015-02-17 22:35:28 | 清水エスパルス
エスパルスの鹿児島キャンプを昨日打ち上げでした。11日間のキャンプ中ニューイヤーカップがあって3戦全敗という不名誉な成績で終わってしまいました。
ポジティブに考えれば修正点が明らかになって、開幕までの期間で調整しやすくなったと思いたいです。しかし、すぐに修正できる点なのか時間が掛かる事なのかは分かりませんがプロのクラブですのでスピードアップして取り組んでもらえると思います。

既に練習参加しているウタカとデュークの正式加入発表はまだですが早く発表して安心させてほしいですね。
他のチームでメディカルチェックで引っかかって契約に至らなかったケースが何件かありましたので慎重になっているのでしょうか。
早くその実力の程も見てみたいです。

キャンプ前から大榎監督が取り組んでいる90分間走りきれる体力アップは成果が見られるようです。
走り負けていた去年からの成長も見てみたいところです。

明日からまた清水でトレーニングが始まります。
ケガをしている選手は早く治して万全の状態で開幕を迎えてほしいですね。


ブエノが神戸に期限付き移籍。

2015-02-16 23:35:48 | 清水エスパルス
この時期にブエノがヴィッセルにレンタルになりました。
去年チームがけが人が多くセンターバックがいないという時にデビュー。可能性を見せてくれましたが経験値の浅い所が目立ってしまいました。
その後はけが人が復帰した事や本人のケガ等で出場機会が無くなってしまいました。

期待は感じさせる選手でしたが外国籍選手がアジア枠を入れて5人になってしまいましたのでブエノが危ないかなと思っていましたが…
移籍先のヴィッセルは今年からネルシーニョが指揮を執ります。
何かネルシーニョによって大化けしそうな雰囲気を感じます。

エスパルスの窮地を救ってくれた事にお礼を言いたいと思います。
ガンバレ!! ブエノ。