goo blog サービス終了のお知らせ 

般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2018-04-19 | Weblog
1874

 水菜・大根

 水菜と大根との花がきれいに咲いています。

 水菜はつぼみを葉を2、3枚付けて摘み取り、だし醤油に漬けると二日ほどで香りのよい漬物になります。
今はもう大きくなりすぎて種を取るだけです。種は1株あれば十分なのですが、きれいなのでしばらくこのままにしておこうと思っています。




 かなり前のことですが、「だいこんの花」というテレビドラマがありました。
オープニングで朗読していた詩、インターネットで見つけました。

  人知れず 忘れられた茎に咲き
  人知れず こぼれ散り
  細かな白い だいこんの花

 森繁久彌、竹脇無我さんが出演。亡くなった奥さん役(確か遺影の出演だったと思います)が加藤治子さん。父親役の森繁さんが奥さんのことをだいこんの花のような人だったといつも話していました。

 今畑に咲いているだいこんの花はやや大ぶりの花です。太い茎にどうどうとにぎやかに咲いています。