電柱移設
近くのお宮の裏参道拡幅のため道路際に立っていた電柱の移設が昨年末より行われています。
電柱には電話ケーブル、光ケーブル、街灯の電線、有線テレビのケーブルなどいろいろなケーブルがかかっており、管理する会社が異なるために一本ずつ異なる工事業者が来て移設していました。
昨日、最後の一本のケーブルが移設されました。実はこのケーブルだけが何のケーブルか分かりませんでした。少し太めのケーブルで少し追っかけてみたのですが、付近の家庭に入っているようでもありません。
夕方、工事も一段落したようでしたので、工事の人に聞いてみました。するとこれは事故などで電力配電線が断線した場合、遠隔で送電系統を切り替えるため電柱についているスイッチを制御するケーブルだそうです。どおりで一般の家庭には接続されていないはずです。
こんなことは知らなくともなんの差支えもありませんし、知っていても何の役にもたちませんが、なにか得したような気になります。
電気といえば、先週わが家についている電力計の取り換えがありました。電力計は10年毎に取り換えることになっているそうで、今回取り換えたメーターはスマートメーターと言って月々の電力使用量を自動的に電力会社に送ったり、また契約が解除されたときに遠隔で電力の供給をストップさせる機能がついているそうです。各家庭のメーターから付近の電柱に取り付けられた基地局装置まで電波でデーターを送っています。おそらく基地局から電力会社までの通信にはこの制御ケーブルが使用されているのではないでしょうか。
パケット車の後ろの電柱から前の電柱への架け替えです