![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/4296375c0394f45a4341acb7c7efe128.png)
ニューテックオイル スペシャル施行店のみに許された、新しい店頭施工プログラムが登場しています=≪ニューテック エコプログラム≫
ユーザー様にとって1番身近なメンテナンスは「オイル交換」ですね。エンジンを守る大事なメンテナンスです。でもそのオイルが、どんなにいいオイルだとしても、性能を発揮させるための「環境」を整えてこそ、だと思われませんか。そのためのプログラムが御手頃にできるようになりました。
走行距離がのびてきたな、今後も大事に乗りたいな、そんな愛車(=4輪・2輪・ガソリン・ディーゼル・2st・4st・レシプロ・ロータリーなど)には エンジンを内部からリフレッシュさせるこのプログラムをぜひ御検討下さい。
このプログラムによってローフリクション、ハイコンプレッション、レスポンス向上、ノイズ振動低減、、排ガスのクリーン化とともに燃費も改善されます。回復したエンジンによる気持ちのいい走行フィーリングを味わって下さい。
施行内容
1 燃料系の回復;
燃料タンク、フィルターの低圧側から燃料ポンプ、ライン、レギュレーター、インジェクターまで 燃料が変質してできる汚れや燃え残りをクリーニングし、保護トリートメント。作動部の潤滑をよみがえらせ 燃焼を促進します。
2 吸気・燃焼系の回復;
スロットルやインジェクター噴霧口、バルブシート、バルブ表面、ピストン頭部、燃焼室表面、ピストン付近の堆積したカーボンを洗浄・溶解。圧縮圧力や燃焼効率を回復させます。
3 エンジン内部環境の回復;
新しいオイルに特殊洗浄成分を添加させ、3000キロほど走行しながらフラッシングしていただきます。カム回りやピストン、クランクケースに堆積した汚れを落とし 極めて高い潤滑性能をひきだします。
4 エンジン内金属表面トリートメント;
2回目のオイル交換をしていただいたあと、潤滑面やオイル経路に特殊成分を浸透させ凸凹をナノレベルに修復、コーティングします。
*上記≪1~3≫までは2時間ほど、≪3≫の走行が終わり次第別日に≪4≫を施行させていただきます。
料金は車種によって若干かわります。先日の施行↓では溶剤・工賃総計18,900円でした(別途オイル代)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/45/a21edf300db3b58f4c6b69f1fc7e2547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/6d835b4606e6c58f6f1279d1687ff286.jpg)