明日22日は冬至ですね・・
今日の散歩で撮った冬至前日の沈む夕陽をアップします。
今日の横浜地方の日の入りは16:33で、日没時間は
すでに5分ほど伸び始めています。
冬至を過ぎれば一陽来復で、太陽は再び次第に力を取り戻し、
日脚も伸びて運も向いてくるとされています。
日没後の東の空には月齢13.8の月。
今年最後の満月は、明後日の23日平成最後の天皇誕生日です。
明日22日は冬至ですね・・
今日の散歩で撮った冬至前日の沈む夕陽をアップします。
今日の横浜地方の日の入りは16:33で、日没時間は
すでに5分ほど伸び始めています。
冬至を過ぎれば一陽来復で、太陽は再び次第に力を取り戻し、
日脚も伸びて運も向いてくるとされています。
日没後の東の空には月齢13.8の月。
今年最後の満月は、明後日の23日平成最後の天皇誕生日です。
今年も残すところあと10日となり、例年なら今頃は乾燥して
安定した冬晴れの日が続くのだが・・
今年の冬は雨も多く、寒かったり暖かかったり安定しない気候
が続いている。
昨日は、散歩していても汗ばむほどのポカポカ陽気で、とても
師走とは思えないような暖かさだった。
この辺りでは今年はこの暖かさのせいか?まだ散り残っている
紅葉が楽しめる。
木々がすっかり葉を落とした寂しい冬枯れの風景の中で、
赤や黄色にまだ燃え残っている紅葉を見つけると・・
何だかホッと暖かい気持ちになる。
燃え残る紅葉。
紫陽花の紅葉の根元には、もう新しい芽が♪