庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

心と身体も一緒に大掃除?

2018-12-29 10:03:58 | 日記・エッセイ・コラム

今朝は寒さが厳しいが、快晴に恵まれ絶好の大掃除日和。

冬の日差しが燦々と差し込む窓辺で、窓ガラスを拭きながら・・

 ♪ く~もりガラスを 手で拭いて あなた明日が見~えますか~

と昔大川栄策が歌っていた、さざんかの宿の一節を想い出した。

ガラス窓のゴミや汚れは、洗剤を付けて拭き清掃すれば、スッキリ
と綺麗になって見通しも良くなりますが・・

私たちは心の中にくもりがあると、見えるべき明日も見えなくなって
しまいます。。

あわただしい年末で、住まいの大掃除や仕事等の整理はしても、
心や身体の大掃除はついつい忘れてしまいがちです・・・ 

この際、この一年間で身についた心のくもりや汚れも一緒に断捨離して、
スッキリとした心と身体で新年を迎えたいものですが・・・

それが簡単に出来るなら、誰も苦労しませんね!(^_^;)

とくに、お腹周りに付いた余分な脂肪などは断捨離したいと思っても・・・

年末年始はお酒やごちそう続きで、とっても無理な話ですかね~ (笑)

川沿い散歩で見かけた一輪の冬薔薇。

まるで、ワイングラスの様でした。

 

寒さの中で咲く寒菊。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする