庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

霜月の庭でみかん狩り

2022-11-19 10:05:38 | 日記・エッセイ・コラム

朝晩の冷え込みもだんだんとキツく感じられるように
なってきました。

霜月も中旬になると、さすがに庭に咲く花も少なく
なりだんだんと寂しくなってきましたが・・

そんな晩秋から初冬の庭を彩ってくれてるのが、この
庭先でたわわに実ったみかん。

去年は、さっぱり実が付かなくて外れ年だったが・・

今年は当たり年でたくさん実ってくれた。

色づいたみかんをもぎ取って食べてみると甘くて美味しい!

ヨシ!今年はみかんは買わなくても、毎日自宅の庭先で
みかん狩りが楽しめるぞ。ラッキー (^^♪

庭先で咲く山茶花。

 

隣家の庭で青空に映えて咲く皇帝ダリア。

 

隣の森で赤く色付いたハゼノキ。

蔦の葉の紅葉。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「林住期」って何? | トップ | 街路樹の色づく街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事