時遊人

適当に日記や趣味を書くぞ!

ぽかぽか陽気の日曜日

2022-09-25 | 厚木で・・・

28度の晴れ、あったか~い

日曜日でお仕事は無

朝からのんびりして

お昼過ぎにはのんびり疲れを起こしてる

 

庭の様子を見に重たい体に鞭打って

50歩ほど歩いて来ました

花もちょこっと咲いてて

柿が沢山実をつけてます

これは渋柿ではないのでそろそろ食べれそう

薪ストーブの上には切花が

<奥様が置きはった>

西の大山には夏を思い出すような雲が

留守がちなのでほったらかしの庭には蜘蛛が

この家主かのように・・・

蜘蛛の種類にもよるのか

立体的ではあるが

適当な(いい加減な)形の巣

小虫も引っかかっているので

役は果たしてるから、まあ、良いか

 

性格は似てるとは思うが

この蜘蛛とは友達にはなれない

でも赤の他人にもなれない感じ

 

蜘蛛が嫌いな人には申し訳ないけど

ー投稿ー


たばこ祭りは隣町

2022-09-24 | 厚木で・・・

午前中は雨が降ったが

午後からは何とか雨も止み

過ごしやすいとは言えない

蒸し暑い一日になる

我が市での夏祭りは秋に延期になったけど

隣町の祭り、「たばこ祭り」は行われました

3年ぶりのお祭りだそうで

市民方は首を長くしていたことでしょう

行ったわけでは無いけど

火のお祭りと言う事で

パフォーマンスも松明を操る踊り

私は家でパソコン開き

ライブ配信で楽しませていただきました


小雨降る肌寒い日の移動

2022-09-23 | 東御で・・・

東御から厚木へ移動

今日は小雨降る肌寒い天気

 

次に来た時には

多分花は枯れてるかもと思い

めちゃ小さなバルコニー前をパチリ

栗もこれだけだけ取れました

全部取ればこれの3倍ほどかな

栗ご飯~栗ご飯~

食用ほおずきは買ってきました

蓼科山を越えて原村あたりは

霧が立ち込め雰囲気は満点

信号で止まった時急いで写真を撮るが

満点の雰囲気は撮り切れん

 

 

 

 

 

 

 


煙突とパラボナ

2022-09-22 | 東御で・・・

キャンプ場作業の2日目

標高1100m程の所にあるので肌寒い

 

昨日作った露台の上に薪ストーブを設置

煙突を取り付けてゆきます

寸法を合わすのが面倒

材料が足りない

ああだの、こうだので思うようには進まず

今日の所は途中で終わり(諦め)

変わって、パラボナアンテナの設置へ

結果は無事テレビも映りOK

だけど、最初に取り付けた位置では

全く電波を拾う気配無く

テレビが悪いのか

アンテナが悪いのか

テレビとアンテナを繋ぐコードが悪いのか

毛の薄くなった頭をフル回転

結果再度アンテナを

他の場所に付け直し微調整をしたら

綺麗に画像が出てきたぞ

作業自体は大したことないけど

精神的に疲れた

 

 


清々しい一日

2022-09-21 | 東御で・・・

今日からキャンプ場の作業

何時もより朝1時間遅く始まるので

気になる庭をぶらりと

栗の実が落ちていたので

見てみると

割れて中の実も見えてます

虫の入った実もあるようですが

1回分の栗ご飯が出来るぐらいは収穫OK

今年もコスモスが満開

何となく好きな花です

庭の隅っこにキノコも

胃の丈夫な僕でも

食べるのは無理だな

清々しい青空

今日のメイン作業

薪ストーブの炉台・炉壁作り

いただき物のタイルで作りました